新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
07,14
11:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,13
22:57
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
PR
コメント[0]
TB[]
2009
02,12
08:04
びっくり
CATEGORY[日常]
出張で乗らなくてはいけない新幹線がいつもより3時間も早まってしまいました。よって、いつもより約1時間早く家を出ましたw
南浦和で京浜東北線に乗換え、浦和駅に着いた時、肩を「ポンポン」と叩かれました。「なんだろう?」と思ってそちらを見るとBBH関係でいつもお世話になっている友人が(驚
浦和で降りるらしく、そこで軽く会釈だけして彼は降りて行きました。
1ゲーム目の1枚目にNSP村田兆治が出た時よりびっくりした
コメント[0]
TB[]
2009
02,12
00:20
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
2009
02,12
00:20
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
2009
02,12
00:20
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
2009
02,03
08:23
引いた
CATEGORY[日常]
OT石井一久Get!
コメント[0]
TB[]
2009
02,02
11:32
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
2009
02,01
12:21
はい?
CATEGORY[日常]
「おいしいけどマズイ」というものに出会った事無いんですけど
コメント[1]
TB[]
2009
01,30
15:06
新型つばさ
CATEGORY[日常]
最新型であるE3系2000番台のつばさに乗りました。
出張で毎週のようにつばさに乗っていたのですが、いつも400系ばかりだったのです。久々にライトが上についていないつばさが来たと思ったら、座席の色が違うのでもしやと思ったら、やはり最新型のものでした。
まずは座席から。
E3系1000番台と比べて、ヘッドレスト部分がかなりいい感じです。400系の座席だと頭が少し飛び出る感覚があるのですが、それが無いです。
テーブルです。
大きさの比較としてテーブルの上にトランベールを置いて見ました。13.3インチワイドの私のノートPCをテーブルの上に乗せて、マウスを置く余裕があるサイズです。
ちなみに、最前列のテーブルはこんな感じです。
コンセントです。
なんと、窓側の各座席にコンセントが1つあります。このおかげでバッテリ残量を気にせずパソコンを使うことが出来ました。といってもワンセグ録画を見ていただけですがw
車内表示です。
32ドット(だったかな?)の電光表示からかなり細かいドットの表示にかわりました。パネル自体も大きくなり、大変見やすいものになってます。
読書灯です。
いままでついていなかったのですが、正直今まで夜に乗っても車内がそんなに暗い感じはなかったので、必要性はあまり感じてません。ただ、かなり集約率は高い感じで、本を持つ程度の高さで自分の手のひらに納まる程度の光の大きさでした。
これから400系が随時E3系2000番台に置き換わっていくとの事なので、楽しみです。
コメント[0]
TB[]
2009
01,25
13:49
レイクタウン
CATEGORY[日常]
友人が「レイクタウンの利久で牛タン定食を食べる」というので、一緒にレイクタウンに行きました。
朝の10時20分に
利久
の前に到着。
営業開始は11時なのですが、この時点て既に30人程が並んでました。
10分後の10時半には用意されていた待ち椅子が全て埋まり、立って待っている人も。
営業開始の11時の段階で店の前には「最後尾より90分待ち」の看板?が出ました。
ボックス席は既に埋まっていましたが、なんとか横並びの席ですが1巡目に大人3人子供1人が座る事ができました。
牛タンシチューも捨てがたかったのですが、前日にハッシュドビーフを食べた事もあり、素直に牛たん【極】定食を注文。
普通に「ステーキ」とも思える程の肉の厚さなのに、柔らかくて美味しかったです。
友人はレイクタウンは初めてという事なので、店内を散策。
途中で
「COLD STONE」
で休憩。こちらでは時々店員さんが歌いながらアイスを調合していきます。「真弓」や「平下」、期間限定で映画とタイアップしたメニューがあったので「ダンシングクイーン」他を歌ってました。
店員さんに友人がレパートリーを確認したら「およそ30曲」との事。
さすがに休日なので人が多かったですね。
家に帰ってから、COLD STONEに寄った話をしたら、「
似たような店がMORIにもある
」との事。
歌いはしないけど、大理石の上でアイスを調合して売っているという話。
メニューを見たのですが、確かに似た様なものばかり。
やはり、レイクタウンにはにたような店が2つづつあるんですね。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]