新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
07,07
16:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,21
07:58
ビリー来日
CATEGORY[気になる記事]
ダイエットプログラム「ビリーズブートキャンプ」で人気の米インストラクター、ビリー・ブランクスが20日、来日した。
[nikkansports]
「ビリーズブートキャンプ」を購入した友人がいたので、借りてやってみました。
正直、スポーツクラブに通って生のインストラクターさんと一緒に動いた方が楽しいけど、出張等でスポーツクラブに通えない時の運動としては良いですね。
今回の来日で「ビリーズブートキャンプ」ブームに拍車がかかるのでしょうか?
そのうち、私が通うスポーツクラブのスタジオプログラムにも「ブートキャンプ」が出てきたりして。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
06,07
01:40
さ~けによって~てわっかり~ませ~ん
CATEGORY[気になる記事]
NHKディレクターが電車内で女性にほおずりして都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕された。ディレクターは「酒に酔っており、記憶がない」などと供述している。
[nikkansports]
「酒に酔ってて判りません」では通用しないんですよね。しかし、このディレクター、教育テレビのETV特集の番組を主に担当しているとは驚きです。
コメント[0]
TB[]
2007
06,07
01:36
犯罪増加のメイド喫茶で防犯連絡会議
CATEGORY[気になる記事]
秋葉原のメイド喫茶で置引などの犯罪が増えていることから、警視庁万世橋署は、経営者らを集めて防犯連絡会議を開き、「関係機関との連携を強固にして、防犯対策を実行してほしい」と呼び掛けた。
[nikkansports]
昨年1年間で置き引き被害が22件だったのに、今年は5月末迄で既に29件も被害にあっているそうで、確かに、防犯対策が必要になってますね。
ところで。
リンク先を読んで欲しいのですけど、「メード」になっているんですよね。「メイド」じゃないのかなぁ。
コメント[1]
TB[]
2007
05,28
20:43
ZARDの坂井泉水さん、死去
CATEGORY[気になる記事]
がんで闘病生活を続けていた女性人気アーティスト、ZARDの坂井泉水さんが、入院先の病院で死亡した。
[yomiuri online]
最近TV等で見かけないと思ったら、闘病生活を続けていたんですね。みんなを勇気づけるいい曲が多かっただけに非常に残念です。
坂井泉水さんのご冥福をお祈りします。
コメント[3]
TB[]
2007
04,16
21:25
杉花粉含む健康食品は危険
CATEGORY[気になる記事]
厚生労働省の調査会は、スギ花粉を含む健康食品について、スギ花粉症患者が摂取すると重いアレルギー症状を引き起こす可能性があると、包装などに表示するよう販売事業者を指導することを決めた。
[yomiuri online]
というか、スギ花粉症って「スギ花粉によるアレルギー症状」って考えると、スギ花粉症患者は食べちゃいけないって事は常識中の常識だと思うんですけど。
このブログで何度も書きましたが、嫁さんはいくつかのアレルギーを持ってます。
りんご
、
ごま
、よもぎ。これらを含む食品は嫁さんは食べられません。まさか、口から摂取するのは大丈夫と思っていたんじゃないでしょうね。
コメント[2]
TB[]
2007
02,07
13:22
求む、城主
CATEGORY[気になる記事]
熊本城では、「城主」を募集している。
[公式HP]
熊本城を復元するために、国内外の個人、法人、団体から広く寄付を募っているのだが、1万円以上寄付すると「城主」として「城主証」を発行してもらえた上に、天守閣に名前を掲示してもらえるというものだ。
日本の城好きとしてはそそられる話ではありますね。1万円かぁ。万馬券当てたら応募してみるかな?
コメント[4]
TB[]
2007
01,31
22:15
ひったくり事件多発で窃盗警戒中、ヘリなどで追跡し逮捕
CATEGORY[気になる記事]
越谷署は29日夜、主婦から現金をひったくったとして近藤勝宏容疑者を窃盗容疑で逮捕した。
[毎日新聞]
29日夕方に嫁さんから電話がありまして「ヘリコプターの音がうるさいので表に出てみたらパトカー5台ぐらいと白バイ数台、あとヘリコプターがうちの近所をぐるぐる回ってて、うちの前の道路が大渋滞してる」との事。
逮捕されたのが我が家の近所だったんですね。
まさか犯人もここまで大がかりに追いかけられるとは思っていなかったでしょうね。
でも、犯罪防止にはこの「大がかりな追跡」はいいと思います。
コメント[3]
TB[]
2007
01,23
08:11
日清より詰め替えタイプのカップヌードルが新発売
CATEGORY[気になる記事]
日清食品株式会社は、「楽しく食べて、エコスタイル」をコンセプトに、「カップヌードル リフィル」シリーズを新発売する。
[公式HP]
「カップヌードル リフィル」シリーズはリユースタイプの容器がついた「スターターパック」と中身だけの詰め替え用である「リフィル」(味は2種類)があります。
嬉しいですね。何が嬉しいって、実は私がこの
「詰め替え用」を日清に提案した
ことがあるんです。
以前、容器が透明なプラスチックで作られていて3分の間にどの様に麺が変わっていくか観察できるものが期間限定で売られた事があります。
「これ面白いね」と思い、もう一度この容器を使えないかと考えてメールで日清食品に「詰め替え用の販売は無いのか?」と質問したことがあります。その時にテンプレートでない担当者からの返信メールを頂きまして。「現在、詰め替え用の販売予定はありませんし、現在売られているタイプを詰め直して使用することも出来ません。でも、この「詰め替え用」という考え方は『お客様からの提案』として検討していきたいと思います」という趣旨のものでした。
まぁ、これが影響あったのかは判りませんが、
結果的に提案したものが商品化された
という事はとても嬉しく思います。
コメント[2]
TB[]
2007
01,18
22:33
「不二家のお菓子」も危険!?
CATEGORY[気になる記事]
期限切れ原材料でケーキを製造して問題になっている不二家が、お菓子も危険な状態であった事が判明した。
[nikkansports]
問題があったのは2005年7月。京都市内のコンビニで、不二家が製造したチョコスナック「ペコパイ」の箱を開けると体長約1・5ミリの虫が数匹見つかった。
なにをもって「お菓子は安全」宣言していたんでしょうかね?雪印より酷いな。
コメント[2]
TB[]
2007
01,15
22:10
ふざけんな、郵政公社
CATEGORY[気になる記事]
2007年の年賀状で「配達が遅い」と日本郵政公社に年明け以降に寄せられた苦情が、前年より約2割多い約2750件に達していることが15日、明らかになった。
[sanspo.com]
『公社は「年賀状の投函(とうかん)が遅くなる傾向が年々強まっているため」と釈明』とあるけど、ふざけんなよ。こっちは24日に出した年賀状のうち、宛先不明分が先週末に戻ってきたぞ。単なる怠慢だろ?郵政省時代から酷かったけど、公社になって輪をかけて酷くなった感じだな。やっぱり、人員整理の選別を間違ってないか?
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]