新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
07,05
15:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,06
21:58
最悪
CATEGORY[野球]
来年から西武ライオンズは球団名称を「埼玉西武ライオンズ」と変えることが決まった。
[NikkanSports]
地域と密着した事業展開するなら、まず所沢から大宮・浦和方面へ線路を引いてくれ。県都から行くのに一度他県(正確には他都だけどw)に出るのが一番行きやすいというのはどうかと思う。
もしくは所沢を見捨てて、大宮球場をフランチャイズにするというのであれば「埼玉」を名乗る事に納得出来るんだけど。
PR
コメント[1]
TB[]
2007
10,23
00:09
やっぱりね
CATEGORY[野球]
巨人の渡辺恒雄・球団会長は、来季の巻き返し策について「補強は当たり前。こんな状況で補強せずにいられるか」と話し、悔しさをあらわにした。
[毎日.jp]
▼続き
コメント[3]
TB[]
2007
08,26
20:56
都市対抗
CATEGORY[野球]
26日は都市対抗を見に行きました。
第2試合からの観戦となりました。
こちらは3ランホームランが出た豊田市が勝ちました。
私のメイン試合は第3試合。
そう、私の出身高校から(多分)唯一の選手、大川投手が所属する新日本石油ENEOSが登場です。
先発メンバーに大川投手は入っていませんでした。
結局、大川投手の登板機会はありませんでしたが3-1で大阪市に勝利、2回戦に駒を進めました。
2回戦は仕事の関係で行けませんが、是非勝利して3回戦へ進んで欲しいです。
コメント[2]
TB[]
2007
08,20
00:00
どうも違和感が
CATEGORY[野球]
甲子園の応援風景。
いろんな曲が使われているけど、
守備側が左投手の時に攻撃側の応援で「
サウスポー
」を使う事に違和感を感じるのは自分だけでしょうか?
コメント[2]
TB[]
2007
07,29
08:46
決勝点は振り逃げ3ラン
CATEGORY[野球]
神奈川の準決勝で、東海大相模は四回、菅野智之投手の振り逃げであげた3点が決勝点となり、横浜を6-4で下した。
[sanspo.com]
YouTubeでもUPされていました。
古くは
この試合
が振り逃げで有名なのですが、また新たな伝説が出来てしまいました。
今回の振り逃げのポイントは
・2アウトだとランナーが1塁にいても振り逃げが成立する(逆に言うと2アウトじゃないとランナーが1塁にいる時は振り逃げにはならない)
・守備側がハーフスイングの判定による球審の空振りのジェスチャーが「三振アウト」のジェスチャーと勘違いした。当然捕手はバッターにタッチしていない
・打者走者(3ストライク目が完全捕球(ノーバウンドで捕球)で無い場合には打者は走者になるそうです)はバッターボックスから殆ど離れなかった状態から一塁へ走り出した
という点ですね。
しかも、試合は6-4で東海大相模が勝利。つまりこの振り逃げ3ランが無ければ3-4と横浜が(結果論ですが)勝っていた事になりますので非常に大きい横浜側のルールミスという事になりますね。
コメント[2]
TB[]
2007
07,27
23:36
パリーグ史上初の試合中止理由
CATEGORY[野球]
27日に福岡ヤフードームで行われる予定だったホークスvsライオンズの試合が、航空機の故障で西武の移動が遅れたため、中止となった。航空機の不具合が原因となる中止は、リーグ史上初めて。
[Sponichi Annex]
ドーム球場なのに、台風が来ていないのに、選手が到着出来ないってあるんですね。ラジオ中継があったはずだから、穴埋め番組は大変だったでしょうね。
コメント[3]
TB[]
2007
07,23
21:20
サントリーザプレミアムモルツドリームマッチ2007
CATEGORY[野球]
今年もチケットが当たりまして、
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ドリームマッチ 2007
に行ってきました。
今年の席はこんな位置でした。でもファイターズ戦では滅多に見ることが出来ない位置ですw
オープニングセレモニーの模様です。
今年のゲストは和田アキ子さんでした。始球式ならぬ「二球式」で幕開けとなりました。
スタメンです。モルツ球団の打順、3番と5番が逆の方がすっきりするんですけどね。
試合は写真を撮るのもすっかり忘れて見入ってしまいました。試合は5-4でモルツ球団の勝利。MVPには「ビッグバン打線の不動の3番打者」片岡篤史選手(確かwパンフレットの紹介文の一部抜粋)が選ばれました。
途中でマイミクさんから「こっちで見ない?」というお誘いがあり、観戦位置が1階内野3塁側ベンチ上あたりに変わり、そのタイミングで村田兆治投手が登板。ストレートは最速139km/hをマーク。
正直、今年のオールスターよりも面白かったです。来年も当たるといいな。
コメント[0]
TB[]
2007
07,22
21:25
都市対抗組み合わせ決まる
CATEGORY[野球]
第78回都市対抗野球大会の組み合わせ抽選会が21日、都内で行われた。
[SponichiAnnex]
8/24から12日間の熱い戦いが行われるんですね。
とりあえず、8/26の第3試合は見に行きたいな。
コメント[2]
TB[]
2007
07,21
09:26
ガリバーオールスター
CATEGORY[野球]
東京ドームで行われたガリバーオールスターゲームに行ってきました。
抽選予約で外れたのですが、マイミクさんが「チケット余ってる」という事で譲って貰いました。
今回の席は通称38度線の直ぐ左側のブロック、前から5列目です。
今日のスタメン。パリーグは本気のオーダーだと思いました。
5回のあのイベントは賛否両論あると思いますが、私の周りではごく一部を除き不評でした。イントロからブーイングが鳴りやまず、Jrに対抗してレオとBBのアクロバットに対して手拍子していましたし。写真のジャビットも不満なのでしょうか?w
試合の方はパリーグが先頭打者のTSUYOSHIの内野安打とラロッカの死球の2人がランナーで出たのみ。TSUYOSHIも3盗失敗でしたし。
6回まではよく言えば投手戦なのですが、正直こういうイベントゲームの時は乱打線の方が面白いですね。7回以降も打ったのはセリーグだけですし。でも、隣が広島ファンでしたので、広島スクワットはやりやすかったです。というか、レフトスタンドでも結構な数スクワットしてましたし。
で、MVPは先制2ランを打ったスワローズのラミレス選手が選ばれました。パフォーマンスの写真も撮ろうとしたのですが嫁に肩を叩かれて手ぶれしてしまいました。
意外にもオールスター初ホームランだったんですね。
優秀選手にはセリーグからはホームランを打ったカープ前田選手とドラゴンズ森野選手、パリーグからは素晴らしいピッチングを披露したファイターズダルビッシュ選手とマリーンズ小林選手が選ばれました。
来年も見に行けると良いな。
コメント[0]
TB[]
2007
07,11
23:54
イチロー、史上初のインサイドパークホームランでオールスターMVP
CATEGORY[野球]
MLBオールスターでイチローはMLBオールスター史上初のインサイドパークホームラン(日本で言うところのランニングホームラン)でMVPを獲得した。
[nikkansports]
インタビューで「人生初」と言っていましたが94年のオープン戦で打っているんですね。TV番組でその時の模様のVTRを流していました。
イチローもかなり上機嫌の様で、インタビューにも饒舌に答えていました。
おめでとうございます。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]