新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,04
13:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
11,13
18:52
どうしようか
CATEGORY[コンピューター]
さくらインターネットでさくらのレンタルサーバーの機能追加としてブログ機能「さくらのブログ」が提供開始される事になった。
[さくらインターネット]
じつはさくらのレンタルサーバーは現在使用しているので、無料で使用出来る。ブログエンジンは「Seesaa ブログ」の機能を採用とある。
機能追加は17日13時からという事なので、ちょっと使い勝手を試してみて、という事になると思う。
PR
コメント[0]
TB[]
2005
10,28
12:13
ビッグサイト到着
CATEGORY[コンピューター]
濃霧のせいで30分程遅れて到着。
コメント[3]
TB[]
2005
10,10
21:01
またまたyahooがやらかした
CATEGORY[コンピューター]
ヤフーが約2年半に渡り、実際には使用していないブロードバンド利用料として計約11万円を徴収していた。
[sanspo.com]
今回の事件が悪質なのは、実際に誤徴収されていた男性が再三にわたり問い合わせしても「知人が勝手にIDを使っているのではないか」などと回答するだけで誤徴収し続けた事だろう。
だからホークス球団歌の替え歌で「詐欺の温床」とか「詐欺紛い」とか歌われちゃうんだよ
自分はyahooBBが一番最初にADSLを始めた時に申し込んでいきなり半年間放置プレーされた被害者の一人なんだが、yahooBBに加入しなくて本当良かったと思う。
でも、自分が現在使用しているプロバイダがソフトバンクに買収されちゃったんだよなぁ。大丈夫か?>ODN
コメント[0]
TB[]
2005
10,02
19:21
一太郎、逆転勝訴
CATEGORY[コンピューター]
松下がジャストシステムに「自分達の特許を侵害された」と訴えていたいわゆる「一太郎訴訟」で、知財高裁は一審の判決を取り消し、請求を棄却した。
[sanpso]
「特許」としていた内容も今やWindowsの標準機能だし、はっきり言って松下の「嫌がらせ」以外の何者でもなかったこの裁判、当然の判決と言って良いでしょう。
今やマイクロソフトのワープロソフト「ワード」に対抗できる国産ソフトが一太郎だけになってしまった以上、足引っ張ることすんな、って感じです。
コメント[0]
TB[]
2005
07,14
11:46
テレコン購入
CATEGORY[コンピューター]
C-760 UltraZoomのテレコンを購入した。
C-760自体が光学10倍ズームなのだが、このテレコンをつけることで17倍ズームになる。
いやぁ、アップが凄いわ。
ライトスタンドからバックネット方向にあるオーロラビジョンを撮った画像で比べてみる。
これが、一番引いた(ズームしていない)状態の画像。全体像はとれるけど、何が書いてあるか判らない状況。
これが、カメラの最大ズーム(光学10倍)。まぁ、オーロラビジョン全体が撮れる。
これがテレコンつけて最大ズームした画像(光学10倍×1.7倍テレコンで光学17倍)。球団マークが入らない、かなりのズームになる。
これと一緒に、一脚も購入。さすがにこのズームだと手ブレが酷そうだからね。
これからの撮影に重宝しそうだ。
コメント[0]
TB[]
2005
06,23
22:24
やっと
CATEGORY[コンピューター]
やっと、開発環境をvirtualPC上で構築する事が出来て、ノートPCをWindowsXPにする事が出来た。
次はデスクトップをXPにするんだろうな。ハードディスクが一杯になったときに。
しかし、この移行は難儀するだろうな。
コメント[0]
TB[]
2005
06,23
00:03
非常にはまっている
CATEGORY[コンピューター]
はまっているというかどつぼに入っている。
現在の環境をVirtualPC上に構築したいんだが、SQLServer2000でデータベースを構築する時に、1DBだけ構築に失敗する。もう2日間アンインストールと再インストール、構築を繰り返している。VirtualPCも時々おかしな動きをするし(4,387,035KByteあるファイルを200M弱とか表示してるし)、何がおかしいのかわけ分からん。
でもこれを構築できないと次の仕事の為にOSを入れ替えられないし(現Windows2000、今度の仕事WindowsXP)。
困ったもんだ。
コメント[0]
TB[]
2005
06,02
23:42
かなしいとき〜
CATEGORY[コンピューター]
「このデータでテストしてください」って渡されたデータに不備があって4時間が無駄に終わったとき〜!
コメント[0]
TB[]
2005
05,02
22:26
無線LAN導入
CATEGORY[コンピューター]
中古で買ったN410Cに無線LANユニットがついていたので、秋葉原で無線LANのアクセスポイントを買ってくる。導入もすんなりいって、今、無線LANで接続したノートPCからこのブログを書いているところ。
ホットスポットでも使える様になったのだが・・・、使う機会あるのか?
コメント[0]
TB[]
2005
04,26
18:26
メモリが
CATEGORY[コンピューター]
仕事用にCOMPAQ(現HP)のEvoN410cを使っている。中古で買ったのだが、CPUはPenIII1.2G、ハードディスクは100Gに換装し、メモリは512M1枚と、結構快適に使っている。いや、「使っていた」である。
過去形になったのは壊れたからではない。
仕事の関係上、VirtualPCを使ってNT4.0環境を作ってWindows2000環境と2つの環境で使用していた。
開発の関係でWindows2000にSQLserverをインストールしなくてはならなくなり、インストールした。その環境を使用したままNT4.0環境を立ち上げようとすると「メモリが不足して起動できません」のメッセージ。Orz
SQLserverを終了させてからだと無事起動。
ふぅ、メモリはあと1枚挿すことが出来るので、512Mをもう一枚買ってこなくちゃいけないのか。
作業場では「モンスターマシン」(B5ノートのくせにCPUは1.2G、ハードディスクは100G、メモリは512Mと、群を抜いたスペックなので)と呼ばれているが、モンスターぶりに拍車がかかるのかw
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]