新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
09
2025/10
11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
10,04
07:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
02,06
10:43
3年間のツケ!?
CATEGORY[ファイターズ]
ファイターズは、走者を塁に置き、犠打、バスター、進塁打で確実に進める「バント攻防」の練習を開始した。
[北海道新聞]
やっとバントの重要性を認識してくれましたか。それともまさか「スモールベースボール」という言葉がはやりだしたから?
あと、バントをしなかった理由に自分が名付けた打線名のせいにしないでもらえますか?
たんに、外国人大砲を取れなかったから「スモールベースボール」と言いだしただけでしょ?
それをもっともらしく「米国時代は小技を多用する「スモールベースボール」志向が強かった」とか言い訳をつけてみたり。
だいたい、「スモールベースボール」を早くから打ち出すならなんで奈良原選手を解雇しようとしたの?
「スモールベースボール」をやるなら、きちんと昨オフからその体制でいないと拙いでしょ?
付け焼き刃でない、真の「スモールベースボール」が今年展開される事を望みます。
PR
コメント[2]
TB[]
2006
01,30
12:01
エロズリー、卒業!?
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズのマスコットB・Bのイラストが全面変更される事となった。
[公式HP]
新しいB・Bのイラストは
こちら
。
発表当初に某巨大掲示板で愛称をちょうだいし、お付きのお姉さんにも認知されていた「エロズリー」(一昨年「エロズリー」と声をかける人達に「エロズリーって呼ばないで」と言っていたので、B・B=「エロズリー」という事は認知していたようです)からの一刻も早い卒業はB・B本人が望んでいた事でしょう。
今度の新しいイラストもB・B本人監修という事で、現在のB・Bにそっくりのいいイラストになっています。
出来れば最初からこの顔にすれば良かったのにねぇ。
コメント[0]
TB[]
2006
01,30
09:52
日本ハム、新外国人投手を獲得
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズは、元ホワイトソックスのフェリックス・ディアス投手(25=184センチ、81キロ、右投げ右打ち)の獲得を発表した。
[日刊スポーツ]
2005年は3Aで21試合登板して6勝8敗という成績だったらしいが、活躍できるのでしょうかね?トーマスの様に先発失格→中継ぎで活躍でも構わないので、活躍して欲しいものです。
コメント[0]
TB[]
2006
01,26
21:28
セギノール、残留!
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズのセギノール選手の残留が決まった。
[sanspo]
まずは、4番の残留が決まってホッとしてます。
年俸は2億円+出来高だそうで。
小笠原の約半額ですか!?これを出し渋っていたのなら球団はなに考えているんでしょうね
あと
残留の決め手はやはりバナナ食べ放題ですか?
コメント[1]
TB[]
2006
01,26
08:33
岩本、ついに現役引退
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズの岩本勉選手が現役引退を発表した。
[北海道新聞]
「現役続行」を宣言した時にこうなる事は予想できたんですが、実際にそうなってみると非常に寂しいものがあります。
ホリプロに所属してタレント活動を行っていくそうですが、パンチ佐藤さん、金村さんとキャラが被るのでかなり大変だとは思いますが、2年連続開幕戦完封勝利という先の両名にはない野球の実績がありますので、第二の人生も「有言実行」で頑張って欲しいですね。
コメント[0]
TB[]
2006
01,25
08:30
ハム、やっと外国人補強
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズは、昨年米大リーグ、カブスに所属したホセ・マシーアス内野手の獲得を発表した。背番号は9。
[北海道新聞]
パワーヒッターでは無いようですね。外国人選手だからといって過度にホームランを期待せずに日本野球に対応できれば、そこそこ働きそうな予感がします。
タイプとしては5番ではない感じなので、セギノールは諦めて、4番は小笠原、3番にマシーアスという打順になるのでしょうか?
これで名前のとおり、明日に向けて少しはマシになったかな?
コメント[0]
TB[]
2006
01,23
15:50
頼もしいぞ、金村!
CATEGORY[ファイターズ]
金村が沖縄キャンプで鬼教官になる事を宣言した。
[北海道日刊スポーツ]
なにが頼もしいって「このメンバーでやるしかないから底上げが必要」と言っていること。
どこかの馬鹿GM
に
聞かせたい
台詞だね。
今年は金村と
金子
に注目ですね。
コメント[0]
TB[]
2006
01,22
15:29
GMが馬鹿だから野球がやってられない
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズの高田GMが名寄の講演で「今シーズンいける」と講演した。
[北海道新聞]
・・・あきれてものもいえんわ
4番との契約更新できず、外国人補強は全て逃げられ、昨年の先発の柱の一つが退団、代わりにと交渉した左投手にも逃げられて、どこが大丈夫なんですか?昨年より戦力ダウンは必至な状況で、昨年の5位からどうやって順位をあげられるんですか?
やっぱり高田は馬鹿だ。高田がGMやっている限りファイターズの優勝は無いわ。
コメント[4]
TB[]
2006
01,16
18:45
佐野ツアー
CATEGORY[ファイターズ]
先週末、野球観戦仲間達と1泊2日で旅行に行ってきました。
(1日目)
大宮→佐野ラーメン(万里)→佐野アウトレットモール→羽生
(2日目)
羽生→所沢でダーツ→ちょうちん亭
というかなりゆるゆるな日程。
佐野ラーメンは1番客だったためか(なにせ店に着いた時、丁度のれんをだしていた所)、麺のゆで加減にいまいち不満が残りましたが、一昨年のレベルとその後20分で行列が出来た事を考えると及第点。
佐野プレミアムアウトレット
は嫁実家に行く際の渋滞からかなり悪いイメージしか無かったのですが、実際に寄ってみて、まあまあな感想を持ちました。残念だったのは途中で雨が降ってきてしまった事と、バーゲンの時期じゃなかった(しかもバーゲンは今週末から)ので、さほど安くなっていなかった。それでもスポーツクラブに通う為のTシャツを2枚買いました。
宿は
ルートインSpaResortホテルグランティア羽生
をチョイス。天然温泉が良かった。夜はカタン三昧。みんなで馬鹿話をしながらカタンを囲み、酒を飲むというだけで、ストレスが発散出来ます。
2日目は所沢へ行き、
ダーツ三昧
。出張先で週に1度はダーツ(しかもクリケットばかり)やっていたので、結構腕が上がっていた様だ。
〆に所沢の
ちょうちん亭
へ。ここでのお勧めは味噌ラーメンと餃子。味噌ラーメンにのっているもやしはしゃきしゃきし、スープにベストマッチ。ただ、自分が食べた時の麺あげは弟子だったらしく、もう一寸、という感じだった。弟子と店主の腕の差を埋められれば、いつ行っても美味しいラーメン屋になると思う。
1月の旅行は自分が参加したのが今回で3回目。また今度みんなと行けると良いな。
コメント[0]
TB[]
2006
01,16
10:53
「九州小力」誕生!?
CATEGORY[ファイターズ]
日本ハムの大学・社会人ドラフト3巡目川島慶三内野手が、春季キャンプの1軍スタートの可能性が高まった。
[北海道日刊スポーツ]
タイトルのネタですが、「九州出身」で「小力(こじから)がある」事から「九州小力」と球団関係者に命名されたらしいですが、どうせなら登場曲も「小力パラパラ」で出てきて欲しいですね。
まぁ、長州小力のようなお腹にはなってほしくないです。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]