新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
09
2025/10
11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
10,04
17:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
12,02
08:31
選手は判っている
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズの新選手会長、金子誠選手がファンに対して「総ヤジ将軍化」の要請をしている。
[北海道日刊スポーツ]
「働け」ボード容認派でもあり、野球文化の一つに「ヤジ」があると思っている自分にはまたとない援護射撃ですな。ヤジを飛ばすには、野球をよく見ていないと出来ないし、対象選手に愛情を持っていてよく知らないと飛ばせないわけですよ。
良い時を知っているからこそ不甲斐ない姿に一言言いたい、という場面もあるし。
埼玉に住んでいる自分としては、浦和レッズが何故強くなったか、やはりサポーターから「愛情のある叱咤」があったからこそ、だと思うわけです。
選手会長公認の「愛情のある叱咤」、来年も飛ばしていきますよ。でも一番良いのは、ヤジを出す場面がない位すばらしい成績を収める事なんですけどね。
PR
コメント[4]
TB[]
2005
11,29
23:58
ファイターズ、来期のコーチ陣営を発表
CATEGORY[ファイターズ]
ファイターズが来期のコーチ陣営を発表した。
[北海道新聞]
気になるのは、1軍コーチの少なさ。3塁コーチはだれがやるのか?
まぁ誰がやっても今年よりはマシだと思うけど
1塁コーチ、3塁コーチを考えると一人足りない気がするのは気のせいか?
コメント[0]
TB[]
2005
11,24
13:21
頼もしい!
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズの江尻投手が鎌ヶ谷のファン感で最多勝宣言をした
[北海道日刊スポーツ]
まぁ、「今年で2軍のファン感謝デーに参加するのは最後にしなければいけない」とか気になる発言もありますが(1軍の選手になったって鎌ヶ谷のファン感参加していいんだし)、頼もしい発言です。
最近のファイターズ投手陣は最多勝争いすら出来ていない状況ですから、最多勝取れるかどうかは別にして最多勝争いの中にはいて欲しいですね。
先発ローテーションは金村、ダルビッシュ、江尻、鎌倉までは確定でしょうか。あと2枚。正田の復活、石井獲得、
入来の入札ZEROによる残留
でなんとかなるかな?
来期の先発投手陣は期待できるかな?
コメント[0]
TB[]
2005
11,16
12:05
入来、ポスティングでメジャーへ
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズの入来祐作投手が、ポスティング・システムで来季のメジャー移籍を目指すことが明らかになった。
[北海道日刊スポーツ]
本人が「行きたい」といって、球団も「OK」を出したなら、なにも問題はないけど、正直な感想をいうと入来がメジャーで通用するとは思えない。ファイターズでも好不調の波が有りすぎだし。好調の時ならいけるかもしれないけどね。もう一年ファイターズで好不調の波を無くす鍛錬をしてからでも遅くないと思う。
なにはともあれ、まずはメジャーからポスティングされないといけないし。上手くメジャーに行けた場合は活躍をお祈りします。
コメント[7]
TB[]
2005
11,15
22:19
鎌ヶ谷温泉!?
CATEGORY[ファイターズ]
日本ハム大社オーナーが2軍改革として「健康ランド構想」を視野に入れていることを明かした。
[北海道日刊スポーツ]
2軍の独立採算制実現の為の案の一つらしいが、非常にユニーク。いろいろと考えるのは良い事だと思います。
2軍の試合終了後、選手達と仲良くお風呂につかる日も近い!?
コメント[5]
TB[]
2005
11,12
11:08
自らの無能を暴露した首脳陣
CATEGORY[ファイターズ]
ファイターズの鴨川秋季キャンプで移籍の森選手が猛烈アピールしている。
[北海道新聞]
森選手が必至にアピールするのはいい事。是非来年は1軍での活躍を期待しています。
首脳陣の無能さをアピールしたのが、打撃コーチに就任したばかりの淡口コーチのコメント。(淡口コーチが無能といっている訳じゃないので誤解無きよう)
「新庄と森本以外、右の外野は駒不足。」
井出は?西浦は?中村豊は?
全く自軍の状況を全く考えずに「好き嫌い」だけで選手を放出した(少なくとも、井出選手と野口選手は好き嫌いで放出した事実をつかんでいます)ツケが回ってきただけかい!?
全く無能な首脳陣である。
コメント[2]
TB[]
2005
11,10
07:51
2006年ファイターズ公式戦日程決まる
CATEGORY[ファイターズ]
北海道日本ハムファイターズの2006年公式戦日程が発表された
[公式HP]
関東での試合は以下の38試合。
3月
28〜30 M−F 千葉マリン
4月
4〜6 F−H 東京D
18〜20 F−Bs 東京D
25〜26 L−F インボイス
5月
23〜25 G−F 東京D
6月
2〜4 YB−F 横浜
13〜15 S−F 神宮
27〜28 M−F 千葉マリン
7月
7〜9 L−F インボイス
11〜12 F−M 東京D
30 F−H 東京D
8月
4〜6 L−F インボイス
18〜20 M−F 千葉マリン
9月
2〜3 L−F インボイス
23〜24 M−F 千葉マリン
問題の東京ドーム主催試合だが、9試合。ついに関東ではファイターズvsイーグルス戦が行われなくなってしまった。
後、7月29日に函館で行われるホークス戦は東京ドーム分が回ったのに雨天中止時の代替試合が札幌ドームってどういう事?
コメント[3]
TB[]
2005
11,08
23:20
天晴れ、新庄!
CATEGORY[ファイターズ]
2005年度のゴールデングラブ賞が発表された。
[日刊スポーツ]
ファイターズからは新庄選手が選ばれているが
受賞コメント
に天晴れ!
投票に参加した記者達は新庄のコメントを聞いて猛反省して欲しい。
コメント[2]
TB[]
2005
11,07
17:37
交流戦日程発表
CATEGORY[ファイターズ]
2006年のプロ野球交流戦の日程が発表された。
[パリーグHP]
来年の交流戦の日程は5月9日から6月22日まで。
関東でのファイターズの試合は5/23〜25のG−F、6/2〜4のYB−F、6/13〜15のS−Fと思われる。
交流戦のホームゲームを東京ドームでやる訳無いし
GWの公式戦によっては、結構良い間隔で試合が行われる。
2005年の関東での交流戦は散々な成績(0勝9敗、その前のGWの西武戦あわせると関東で11連敗)だった。
交通事故のせい
で生観戦出来なかったわけだが。
2006年は交流戦の初生観戦と共に交流戦関東初勝利を望む。まぁ、2006年優勝争いする気があるなら、ホームはもちろん
ビジターの成績
が非常に重要なファクターになるので、「ホームは
生
温かい声援が嬉しい」などと言ってないで良い成績を残してくれるはずだ。
コメント[2]
TB[]
2005
11,06
10:29
プレイバック・ファイターズ2005
CATEGORY[ファイターズ]
ルバートジョーンズさんの
にわか日ハムファンのブログ
で
プレイバック・ファイターズ2005
という企画があります。自分も参加したいと思います。
1.今年活躍したと思うファイターズの投手(3名まで)
ダルビッシュ有選手
失礼だけどまさか今年こんなに中心選手になるとは思いませんでした。
MICHEAL中村選手
彼がいなかったらと思うとぞっとします。
立石尚行選手
勝ち星は不運でしたが、内容は穴を埋める立派なものでした。
2.今年活躍したと思うファイターズの野手(3名まで)
木元邦之選手
オールスターまでは「孤軍奮闘」という感じでした。
田中幸雄選手
前半戦、首脳陣にあまり出場機会を与えられなかったのですが、その中できっちり仕事
をしていました。
3.今年イマイチだったファイターズの選手(3名まで)
小笠原道大選手
昨年の悔しさが全く伝わってきてません。やはり、昨年の年俸査定に問題があったと思
います。
金子誠選手
前半戦、首脳陣のアルモンテ偏重のせいで腐ってしまい、後半戦もそのままのモチベー
ションでした。
横山道哉選手
昨年の疲れが抜けないのか。彼の不調がそのままチームの不調に繋がってしまったので
残念です。
4.来年が楽しみなファイターズの選手(3名まで)
ダルビッシュ有選手
今年後半の働きを来年通年で出来れば「エース」と呼んでも良いかもしれません。
田中幸雄選手
2000本安打が楽しみです。
森本稀哲選手
今年、初めて2割5分を超えました。打率であと2分、出塁率であと5分あげてくれれ
ば1番バッターを任せて良いと思います。
5.今年最も印象に残ったファイターズの試合
8月17日のファイティー最終戦。
6.ファイターズ流行語大賞候補(3つまで)
「2003年度までファイターズのマスコットキャラクター」
2004年のファイティーはなんだったの?
「これからは試合の内容ではなく勝利」
全試合まずは勝利目指してくれ
「投げる同人作家」
まさか、TV放送でこれが流れるとは
7.今のファイターズに一番足りないと思うもの
「一球入魂」
8.公ブロガーの中で印象に残ってるエントリー(公関連のみ)
ちょっと毛色は違うかもしれませんが
「ファイティファンクラブ」
9.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)
チームは千葉ロッテマリーンズ。昨年と殆ど戦力が変わらないけど、0.5ゲーム差でプレー
オフ進出を逃した悔しさをバネにしてよくやったと思う。
選手では藤川球児選手。「投げるのが楽しいから(登板過多は)苦にならない」とインタ ビューで答えていたけど、本当に出て行くときに楽しそうに見えました。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]