新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,03
18:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
09,26
18:45
音楽と花火
CATEGORY[音楽]
越谷レイクタウンMORIで
音楽と花火のファンタジア
というイベントがあったので行ってきました。
松谷卓さんという名前は存じ上げなかったのですが、曲を聴いて「この人なんだ」と納得。スーパーJチャンネルや劇的改造ビフォーアフターのテーマ曲を作曲された人です。
この人が演奏する曲にあわせ花火が打ちあがるという企画でした。
最初18:30から30分ほど「いま会いに行きます」のテーマ曲、スーパーJチャンネルのテーマ曲、「ビフォーアフター」メドレーを演奏し、最後に松谷さんの演奏する曲にあわせて花火が6分程度打ちあがりました。
自分は幸い最後列の座席を確保できたのでそこで演奏を聴き、花火を見たのですが、最悪だったのはすぐ後ろにいた三世代一家。「ビフォーアフター」メドレーの演奏中、静かな曲のところで携帯を鳴らしたのです。1度なら我慢出来ますが2度も。流石に後ろ向いて「(携帯の)電源切っとけよ!」と注意(ちなみに一度目は嫁さんと2人で後ろを向いて無言で注意喚起)。そのあと後ろから風が当たるようになったのでその一家はそこからいなくなったのでしょう。
いくら無料イベントとはいってもプロの音楽家がそこで生演奏するのですから携帯の電源を切るかマナーモードにするのは基本中の基本でしょう。そんな最低限のマナーも守れない輩に生演奏を聴く資格は無いですね。
PR
コメント[0]
TB[]
2009
06,07
01:46
判る50回転ズファンだけ判っていただければ
CATEGORY[音楽]
球団は別にして、個人的に
福岡ソフトバンクホークスの久米勇紀投手
を応援したいです。
別に「勝負運持ち」だからという理由ではありませんw
コメント[0]
TB[]
2008
08,24
18:43
アンデス25F
CATEGORY[音楽]
衝動買いした楽器が届きました。
アンデス25F
です。
見た目は「ピアニカ」っぽいのですが、音はリコーダーの様な笛の音がします。
TVで「栗コーダーカルテット」を見て「なんだあの楽器は?」と思い、某氏の日記で楽器名を知り、ネット検索したらさほど高い値段というわけではなかったので、思わず衝動買いしてしまいました。
これをしまうケースも専用ケースではありませんが、丁度いいサイズのケース情報を手に入れて注文中です。
コメント[0]
TB[]
2008
03,03
12:04
防火ふれあいコンサート
CATEGORY[音楽]
たまたま、東京消防庁音楽隊主催の「防火ふれあいコンサート」に出くわして聴く機会がありました。
演奏会の前に防火に関する説明がありました。
東京消防庁のマスコットも来ていました。
全く偶然の演奏会でしたが、良かったですね。
コメント[0]
TB[]
2007
12,23
16:30
第九
CATEGORY[音楽]
第九の演奏会に行ってきました。
一番安い席(C席5000円)でしたが、実は生第九ははじめてだったので、とても良かったです。
まぁ、一つ残念だったのは、サンデーコンサート恒例のサンデー喫茶室が無かった事でしょうか。
コメント[0]
TB[]
2007
06,11
12:20
わかるひとだけ
CATEGORY[音楽]
この会場、この内容
でこの値段は安いよなぁ。
コメント[4]
TB[]
2007
06,04
23:51
羽田健太郎、死去
CATEGORY[音楽]
西武警察や渡る世間は鬼ばかり等のテーマ曲を作曲し、題名のない音楽会21の司会でも知られる、作曲家でもありピアニストでもある羽田健太郎さんが肝細胞癌で亡くなった。
[sanpso.com]
クラシックとポピュラーの垣根を気にせずに活躍した偉大な方でした。58歳という事で、まだまだ活躍できたのに非常に残念でなりません。
謹んでお悔やみを申し上げます、
コメント[0]
TB[]
2007
04,06
22:23
NSB2007
CATEGORY[音楽]
ニューサウンズインブラス2007の曲目が発表になった。CD、楽譜とも4月18日に発売予定である。
[ニュー・サウンズ・イン・ブラス2007非公式情報w]
やはり、というかあの曲が入っている。あの曲もはいっているし、あの曲も入っている。まだ曲を聴いたわけではないのでなんとも言えないが、あの2曲は外せないよなぁ。というか、あの2曲は完全にうちらの年代をねらい打ちしてるだろうw
コメント[2]
TB[]
2007
04,01
09:40
題名のない音楽会21
CATEGORY[音楽]
久々に「
題名のない音楽会21
」を見た。
今日はエイプリルフールという事で「音楽の冗談」をテーマにしてゲストがピアニスターHIROSHIだった。
最初がいわゆる「インヴァマー」w、次に羽田健太郎と2台のピアノを使った「アルヴァマーメドレー」、最後が「アルヴァマー音頭」という音楽の遊び方だった(爆
インヴァマー:一つの曲の中に別の曲が混じる
アルヴァマーメドレー:フレーズをきっかけに別の曲に変わる
アルヴァマー音頭:アレンジで別の国の曲調にする
ピアニスターHIROSHIさんのコンサートチケットは非常に評判ですぐ売り切れてしまうらしいけど、一度聴きに行ってみたいなぁ。
コメント[2]
TB[]
2007
03,27
21:30
植木等 死去
CATEGORY[音楽]
クレージーキャッツのメンバーで
日本を代表するエンターティナー
の植木等さんが27日、呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。
[nikkansports]
この人の歌、好きだったんだよなぁ。いわゆるコミックソングも真面目な曲も味があって。
しかし、記事の「日本を代表するコメディアン」というところがちょっとねぇ。なので私の文中ではエンターティナーとさせていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]