新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
07,07
13:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,18
21:19
日本シリーズ
CATEGORY[野球]
10月21日から北海道日本ハムファイターズvs中日ドラゴンズの日本シリーズが始まる。
プレーオフの時は購入できませんでしたが、日本シリーズは第1戦、第2戦、第6戦、第7戦(全てナゴヤドーム)のビジター応援指定席が購入できました。ファイターズを日本一に出来るよう一生懸命応援していきたいです。
PR
コメント[4]
TB[]
2006
10,10
22:37
セリーグは中日が優勝!
CATEGORY[野球]
東京ドームで行われた巨人vs中日戦は9-3で中日が勝利し、中日がセリーグ優勝を決めた。
[nikkansports]
中日優勝おめでとうございます。
「燃えよドラゴンズ」の歌詞
「そ~してにっくきジャイアンツ、息の根と~めて優勝だ」
そのままなのが最高ですね。
しかし、この状況でも、レフト巨人応援席があるってのは酷いな。レフトにいった巨人ファンの身の安全の保証が出来ないじゃないですか。
あと、
視聴率が取れるはずなのにTV中継をしない日本テレビ
も酷い。
さて、明日からはパリーグの優勝チームが決まるプレーオフ第2ステージが始まります。
是非、北海道日本ハムファイターズvs中日ドラゴンズを実現できたらと思います。頑張れファイターズ!
コメント[4]
TB[]
2006
10,02
17:49
新垣、登録抹消
CATEGORY[野球]
福岡ソフトバンクホークスの新垣渚選手が出場選手登録から外れた。
[sanspo]
最初「急性腸炎」という診断だったのが実は「虫垂炎」だったそうで。
虫垂炎を誤診する病院なんか連れて行くなよ!>ソフトバンク
29日の段階で虫垂炎って判って適切な対応をしていれば第1ステージに間に合ったろうに。これでソフトバンクが第1ステージ敗退したら、この病院の責任問題になるな。
まさか、負けた時のスケープゴートにされたか?
コメント[0]
TB[]
2006
09,28
12:20
オリックス中村監督辞任、来季の監督にダンカン氏?
CATEGORY[野球]
オリックスの中村勝広監督は、今季最終戦の楽天戦終了後に5位に低迷した責任を取り、辞任を表明した。
後任監督については、元巨人で現ドジャースのマリアーノ・ダンカン・コーチら、外国人の招へいを基本線に、元近鉄監督の梨田昌孝氏ら国内組も含めて、人選を進めていく。
[報知新聞]
ファイターズが1面の新聞を全部(といっても3紙でしたけど)買って読んでいて「ダンカン」という文字をみて「ついに阪神ファンのダンカンを監督にして話題をとるのか?」と思ってしまったのは私だけでしょうか?
これでオリックスは6年連続で監督が交代する訳で、これじゃ強くなれるわけ無いですね。毎年監督が変わると言うことは、毎年「戦略」が変わるというわけですから。
コメント[4]
TB[]
2006
09,28
09:22
楽天、来季のヘッドコーチに橋上を昇格
CATEGORY[野球]
東北楽天ゴールデンイーグルスは来季のヘッドコーチに橋上秀樹現守備走塁コーチの昇格を決めた。
[sanspo]
私と誕生日が1日違い(橋上さん昭和40年11月4日、自分は昭和40年11月5日)、同じ船橋出身、そして日本ハムに在籍していたこともあり、個人的に応援している橋上さんなんですけど、ついに、ヘッドコーチ昇格ですか!そうすると、例えば野村監督が休養とかになったら、橋上さんが監督代行になるわけですね!
今年ファイターズが優勝出来たのも楽天・オリックスのおかげ(ファイターズの対戦成績は両チームとも17勝3敗)です。来季以降、
ファイターズ戦以外
で勝ち越せるよう期待しています。
コメント[3]
TB[]
2006
09,25
17:58
高校生ドラフト
CATEGORY[野球]
高校生を対象としたドラフトが行われ、注目の田中将大(駒大苫小牧)の交渉権は楽天が獲得した。
各球団の指名選手は
こちら
。
ファイターズは田中将大選手の交渉権を得られず、吉川光夫(投手、広陵)、植村祐介(投手、北照)、ダース・ローマシュ匡(投手、関西)の3名を指名した。
指名された選手の方々へ。
入ってからどれだけ活躍できるかが重要となってきます。最初の1年はプロとしてやっていくための体作りになると思いますが、1軍のマウンドで活躍する日が早く来ることを期待しています。
コメント[0]
TB[]
2006
09,03
16:41
卵よりマシな猫屋敷
CATEGORY[野球]
東京ドームと違ってちゃんとライト、レフトでわける事を理解しているのね。
コメント[2]
TB[]
2006
08,27
13:39
都市対抗2
CATEGORY[野球]
27日も都市対抗野球を見に行きました。
朝早く起きられなかったので、第2試合からの観戦でした。
第2試合は豊田市側で見たかったのですが、事前登録していないとチーム席に行けないとの事だったので長崎市側で見ていました。
「都市対抗」らしく、長崎市の代表という事で長崎さるく博のマスコット「さるくちゃん」も応援に来ていました。
長崎蛇踊りも来ていました。
第3試合は大垣市側で見たかったのですが、やはり事前にチケットを貰っていないとチーム席で観戦できないとの事で、北九州市側での観戦となりました。
JR九州らしく、応援団が途中制服に着替えての応援をしていました。
JR九州らしく、試合途中通路に「つばめ」も登場しました。
内野席の一番外野よりの所には大きな「つばめ」のオブジェも置かれていました。
当日募集で人文字隊に参加したり、某大学の応援をそのまま使っていた場面では一緒に観戦していた某氏が感激したり、その某大学のライバル大学の応援をそのまま使っていた場面でその某氏の機嫌が悪くなったりと、非常に楽しい観戦でした。
コメント[2]
TB[]
2006
08,26
20:47
都市対抗
CATEGORY[野球]
生まれて初めて、都市対抗野球を見に行きました。
見たのは広島市代表 三菱重工広島vs東京都代表 JR東日本。
東京都代表という事で、JR東日本側にはたくさんの人が。
チーム席が3塁側1階内野、外野レフト側全て、それと3塁側3階席までになっていました。
JR東日本は吹奏楽団の生演奏でした。応援団紹介の時に応援団が退場するときの曲が『ブロックM』だったのにはびっくり。あと、イニング交代の時に「オーメンズオブラブ」の最初のスローテンポ部分を使っていたりしてましたね。
試合の方は初回にソロホームランが出た後は7回までは拙攻戦。お互いにチャンスは作りますが、アウトカウントを間違えたり、単なるセンターライナーで3塁ランナーが飛び出していてタッチアップが出来なかったりと得点出来ません。
8回にやっとワイルドピッチで2点目が入ると連続タイムリーで4-0としてJR東日本が勝利しました。
どちらのチームにも思い入れが無い私でもストレスがたまりそうな試合だったので、両社関係者はストレスがたまりっぱなしだったのではないでしょうか。
さて、今日も見に行こうかな?
コメント[3]
TB[]
2006
08,21
15:17
早稲田実業、悲願の初優勝
CATEGORY[野球]
夏の甲子園決勝再試合は早稲田実業が駒大苫小牧を4-3でで下し、悲願の初優勝を決めた。
[北海道新聞]
▼続き
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]