2025 02,02 14:57 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 03,08 23:19 |
|
3月8日、北海道日本ハムファイターズ監督・コーチ・選手・スタッフ・球団幹部は、日本シリーズ優勝ペナントと共に、大社義規初代オーナーの墓前に、2006年シーズンの日本一獲得の報告を行った。[公式HP]
そのためのオープン戦日程だったんですねぇ。水曜日に高松でオープン戦やったあと1日おいて金曜日に神戸で試合だなんてその前の日程からいくと随分ゆったりした日程だなと思ったんです。 やっと大社のおじいちゃんに日本一を報告できました。出来れば、生きているうちに日本一になって、グラウンドで本人を胴上げしてあげたかったです。 PR |
|
2007 01,27 21:25 |
|
ファイターズの今季日程の詳細が発表になった。[公式HP]
開始時刻で目をひくのが4/3~5の楽天戦。平日デーゲームとなっています。春休み期間中だから出来る事ですね。ただ、4月頭の仙台って寒いだろうな。 後は8月25、26日の西武戦の試合開始時刻が17時になっている事でしょうか。でも、試合が終わるのが22時位だったりしてw |
|
2007 01,24 01:08 |
|
日本ハムは23日、セギノール内野手と年俸220万ドルプラス出来高払いの1年契約で合意したと発表した。[Sponichi Annex]
とりあえずほっとしました。これでなんとか戦えるかな? でも、こんな残念なニュースが。 1月22日(月)、北海道日本ハムファイターズの立石尚行投手は顔面神経痛の為、都内の病院に入院しました。[公式HP] キャンプに合流できるのは第2クールからになりそうです。 立石には期待しているので出遅れは残念ですが、その分戻ってきてからの活躍に期待します。 |
|
2007 01,22 22:20 |
|
20日に名護自主トレ一番乗りを果たした大ベテラン田中幸雄選手が精力的に自主トレを行っている。[北海道新聞]
今年はかなり肘の調子がよさそうで安心しました。これだけ大ベテランが動いていると若手や中堅もうかうかしていられないでしょう。今年こそ2000本安打を達成して欲しいですね。 |
|
2007 01,15 22:01 |
|
日本ハムが、保留選手名簿から外れていたセギノールと再契約を結ぶことが確実となった。[sponichi]
セギノールが残留という事で、とりあえずこれで何とか今シーズン戦える陣容になってきたというところでしょうかね。 |
|
2007 01,09 23:55 |
|
日本ハム須永英輝投手が、気合の初投げで目標の先発ローテーション入りへ向けて試運転した。[nikkansports]
「さい田」への道をやっと覚えた身(爆としては、須永投手の1軍での活躍を期待しています。昨年末に「さい田」に行った時にお父さんから聞いた話ではかなり期待できそうです。稀哲選手と須永選手の「荒川コンビ」のお立ち台が見れる日も近いか!? |
|
2007 01,07 18:28 |
|
マスターズリーグに続き、欽ちゃん球団vs松坂草野球チームの対戦を観戦しました。
契約の関係で松坂が試合に出られないという事で、代わりに松坂が始球式をつとめました。 草野球チームというわりに、サードが横浜の古木、センターが元横浜の田中一徳でした。しかし、古木はノーヒット、田中もいいところなしでした。 しかも、途中、西武の涌井が投げたのですが、欽ちゃん球団にめった打ちにあいました。片岡安祐美選手にきれいにライト前にはじき返されていたり。 涌井よ、自ら今年の野次ネタ提供ありがとう。 試合終了後、「終球式」と称して、再度松坂がマウンドへ。終球式のバッターはなんと渡哲也さん。3球投げて3球ともバットにかすらず三振。 最後は三本締めでお開き!となりました。 |
|
2006 12,28 08:17 |
|
日本ハムは今オフに自由契約にした坪井智哉外野手と、札幌市内の球団事務所で再契約を交わした。[北海道日刊スポーツ]
小笠原がFA移籍、セギノールの残留も不透明、長野の入団拒否と3つ重なった結果、戦力分析を行ったら戦力外から戦力内になったんだと思いますけど、なんにしても良かったです。 元近鉄の山本和範選手や現楽天の小倉恒選手の様に、再契約後の活躍を期待しています。 しかし、鎌ヶ谷のファン感で坪井選手のユニフォームが買えなかった(私が入るサイズが売り切れてた)のは痛かったな。 |
|
2006 12,18 07:35 |
|
町屋にある「さい田」でファイターズ日本一のお祝いの会(という名の忘年会w)がありました。ルールーママや森番頭さん達、旧「居酒屋覇夢」掲示板の仲間と楽しいお酒を飲む事が出来ました。
今回、やっと道を覚えられた(と思う)ので、今度は別メンバーとも行ってみようかな? |
|
2006 12,14 21:49 |
|
2007年春期オープン戦の日程が発表された。[公式HP]
ファイターズのオープン戦は以下の通り。 2/24(土)F - YB(名 護) 2/25(日)S - F(浦 添) 3/1(木)F - G(札幌ドーム) 3/3(土)F - M(鎌ヶ谷) 3/4(日)Bs - F(スカイマーク) 3/6(火)Bs - F(姫 路) 3/7(水)E - F(高 松) 3/9(金)T - F(スカイマーク) 3/10(土)YB - F(平 塚) 3/11(日)S - F(神 宮) 3/13(火)YB - F(横 浜) 3/14(水)L - F(グッドウィル) 3/15(木)M - F(千葉マリン) 3/17(土)F - D(札幌ドーム) 3/18(日)F - D(札幌ドーム) 3/20(火)F - E(東京ドーム) オープン戦の最初と最後が本拠地で、それ以外はずっとビジターですか。 関東では6試合ですね。何試合見に行けるかな? |
|
忍者ブログ [PR] |