新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
05,19
04:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,12
21:07
須永4HR被弾でプロ初勝利おあずけ
CATEGORY[ファイターズ]
6年目でプロ初勝利を狙った須永英輝投手が、またもチャンスを逃した。
[Nikkansports]
PR
▼続き
コメント[0]
TB[]
2009
08,11
22:09
賢介のサヨナラヒットで勝利!
CATEGORY[ファイターズ]
田中賢介選手のバットが「長期戦」に終止符を打った。
[Nikkansports]
▼続き
コメント[0]
TB[]
2009
08,04
21:41
県営大宮球場で昨年のリベンジ
CATEGORY[ファイターズ]
日本ハム八木智哉投手が、プロ4年目で西武戦初勝利を挙げた。
[Nikkansports]
という訳で県営大宮球場に行ってきました。
昨年のCS以来でしたが、今回は前回の失敗を反省して前売りでチケットを購入。現地で観戦仲間とも合流できて快適な観戦となりました。
試合には勝ちました。昨年のCSリベンジ出来ました。しかも八木が対西武戦プロ入り初勝利。
6回の3点は西武の二遊間の打球反応の良さが出ていましたね。高橋信二のヒットは涌井がグラブに当てて打球の方向が変わったためにそのままなら(多分)打球が取れていたショート中島が逆をつかれてしまってのヒットでした。グラブにあたっていなければ6-6-3のゲッツーだった可能性が高いです。糸井のセカンドゴロはファースト江藤の頭を越して打球が転々とするはずの所をセカンド片岡が反応よく打球に追いついて江藤の頭を越す打球になってからスタートした小谷野をセカンドでアウトに出来たというプレイでした。
しかし、金子が地味にまた打率を上げ始めました。現在打率3位で1位とは5厘差です。
8/5はファイターズの先発がなんと須永。「ラストチャンス」と思って結果を出して欲しいですね。
コメント[0]
TB[]
2009
07,09
17:03
福八前グッズ撲滅へ大きな一歩
CATEGORY[ファイターズ]
私の友人からの情報
ですが、
(平成21年)6月30日をもってマイクバルーン緑、エアグローブピンク、なまら最高タペストリー、フレッグスフラッグ41の4品目の販売はとりやめる
と福八前グッズ販売者から球団に対して申し入れがあったそうです。
これで現在出回っている分だけになるわけですね。
ただ、
誠タペストリ
とハンマーはまだ販売が継続される様ですが、そもそも誠タペストリは応援対象となっている金子誠選手が
五稜郭タワーで購入した
誠タペストリのみ自分に対する応援グッズと認めているので、「誠タペストリ」を使って金子誠選手を応援したいのであれば、五稜郭タワーまで行って購入した「誠タペストリ」を使うのが正しい姿だと思います。
まぁ、胡散臭い業者グッズ撲滅に向けての大きな一歩であることは間違いないでしょう。
コメント[0]
TB[]
2009
05,14
20:45
Kスタ観戦
CATEGORY[ファイターズ]
出張の帰りに仙台に寄って、Kスタ宮城で行われた楽天vs日本ハム戦を見てきました。
丁度WBCトロフィーが仙台に来ていました。並ばなかったので遠くから見ただけですが、見る事が出来てよかったです。
試合開始前は雨がぱらついていて、しかも風が強かったです。その為に初回に草野選手が3度も守備でやらかしてくれまして2点をただ貰いしました。
今回、牛タン丼と牛タン煮込みを食べました。牛タン丼はまぁまぁでした。牛タン煮込みは牛タンが良く煮込まれていた割に野菜が固く、千葉マリンの煮込みの様に野菜も煮込まれているといいのにと思いました。
コメント[0]
TB[]
2009
05,08
17:19
金子誠 4月月間MVP受賞
CATEGORY[ファイターズ]
パシフィック野球連盟は5月8日(金)、4月度の「日本生命月間MVP賞」を発表し、野手部門は北海道日本ハムファイターズの金子誠選手が受賞しました。
[公式HP]
成績ではリーグトップの打率(4割2分3厘)安打(33)二塁打(12)をマーク。7試合連続二塁打のプロ野球新記録を樹立したことが決め手だったでしょうね。しかもプロ16年目の初受賞は月間MVP制定以降の入団選手の中ではパリーグでは最も遅咲きだそうで、喜びもひとしおでしょう。
5月も「恐怖の9番打者」として活躍を期待しています。
コメント[0]
TB[]
2009
04,23
22:45
一軍初観戦がサヨナラ勝ち
CATEGORY[ファイターズ]
東京ドームで行われた、ファイターズ対ホークスは9回にスレッジのサヨナラホームランで7-6とファイターズがサヨナラ勝ちをおさめた。
今季1軍初観戦、しかも昨年は仕事の関係で東京ドームでファイターズ主催試合を1試合も見る事が出来なかったので非常に久々のファイターズ主催試合の観戦でした。
久々に見るこの光景。しかしスレッジが加わっていたので「いったい何語でコミュニケーションをとっているんだろう?」と考えてしまいました。
そしたら、そのスレッジがサヨナラホームランを打っちゃうじゃないですか。
実は友人がスレッジの打席の時に不甲斐ない成績にスレッジの打席の時に着ていた「働けTシャツ」を見せて応援していたのですが、見せていた打席の時は2打数2安打1HR2四球。昨日唯一出塁しなかった打席はチャンステーマ中で見せられなかったというオチまでつきました。
やはり『「背番号10」には「働け」が良く似合う(活躍する)』という事でしょうか。
コメント[3]
TB[]
2009
04,19
10:55
イースタンリーグ公式戦in越谷
CATEGORY[ファイターズ]
4/19に越谷市民球場で行われたイースタンリーグ公式戦巨人vsファイターズを見に行きました。
実は越谷に15年近く住んでいながら越谷市民球場に行ったのは初めてでした。
試合は白熱した投手戦が続きましたが、実松のホームランなどが飛び出して、2-3で負けてしまいました。
しかし、4月中旬だというのに一日表にいたらものすごく焼けました。
次に越谷で行われるファイターズ戦は8/2の対西武戦です。日焼け対策を万全にして見に行こうと思います。
コメント[1]
TB[]
2009
02,18
21:58
新外国人選手のニックネームは「ヒメちゃん」
CATEGORY[ファイターズ]
入団テストに合格したL・ヒメネス内野手が17日、日本ハムの一員として練習に参加した。
[道新スポーツ]
ニックネームは自ら「ヒメちゃん」としたそうですね。
「活躍しなくね~、とか言わないの」
とやってくれるのでしょうかw
コメント[0]
TB[]
2009
01,13
22:08
大社のおじいちゃん、野球殿堂入り
CATEGORY[ファイターズ]
野球殿堂入りを決める野球体育博物館の表彰委員会は13日、元ヤクルト監督の若松勉氏、巨人などで活躍した故青田昇氏、日本ハム前オーナーの故大社義規氏、日本の野球史を研究した故君島一郎氏の4人を選出したと発表した。
[nikkansports.com]
ついに大社のおじいちゃんが野球殿堂入りですか!しかも、表彰式が今のファイターズの本拠地である札幌ドームで行われるとは。
とっても嬉しい事ですね。
コメント[3]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]