2025 02,02 02:57 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 10,15 08:00 |
|
鎌ヶ谷のパブリックビューイングに行ってきました。
鎌ヶ谷駅前にはドン!とこんな看板が。 13,14日限定のバス停です。 東武駅前なのに東武バスじゃなくて新京成バスなんですね。 試合前のC☆Bです。 荷台に大型ビジョンが備え付けられているタイプのトラックが2塁ベース後方に置かれていて、内野にはブルーシートが用意されていてそこに各自気に入ったところに座って見るスタイルでした。 3塁ベンチにはこんな光景が。 ファイティ「今日も勝てるかな?」 C☆B「勝てるよ、きっと」 こんな会話をしているのでしょうか? 試合は残念な結果に終わってしまい、仲間とちくしょー会を行うことに。 向かった先は初富にある「仁陣」。そう、ファイターズスタジアムに売店を出店しているお店です。ノリと勢いでファイターズスタジアムから歩いて行きました。歩いて1時間ぐらいの距離でしょうか。 後で地図を確認したら、父親が以前勤めていた会社の近所でした。ここで、仲間とファイターズ話に華を咲かせたのでした。 PR |
|
2007 10,14 01:32 |
|
ファイターズはマリーンズ相手に5-2と勝利し、クライマックスシリーズ初戦を制した。[北海道新聞]
|
|
2007 09,29 21:33 |
|
ファイターズは千葉ロッテ相手に9-1と快勝した。ファイターズは球団史上初の2連覇を達成した。[Nikkansports]
28日29日と生観戦したのですが、2日連続で打者一巡の猛攻を見たのは初めての様な気がします。 生まれて初めて公式戦での優勝胴上げを見る事が出来ました。昨年日本一の瞬間を迎えた時は友人と大泣きしてボロボロでしたが、今年のリーグ優勝を生で迎えた瞬間は、(別の)友人と笑顔で迎える事が出来ました。 優勝監督インタビューの模様です。 正直、今年も優勝出来るとは思いませんでした。誰の穴が大きいって「岡島」。小笠原でも新庄でもありません。結局この穴は大して塞がらずにいましたが、逆にその穴を突かれた試合が少なかったのでしょうね。 今の調子からいくと、クライマックスシリーズ第1ステージを勝ち上がるのは千葉ロッテの確率が高そうです。30日の試合も気を抜かずにクライマックスシリーズの予行演習と思って勝ちましょう! |
|
2007 09,29 00:36 |
|
ファイターズはカブレラに満塁HRを打たれながらも、直後に打者一巡の猛攻で逆転し、11-7と快勝した。ファイターズは対西武戦20年ぶりの勝ち越しを決めた。
予告先発がファイターズは山本、西武が大沼という段階で長時間になるのは覚悟してましたけど、7時になっても2回が終了しない、8時になって4回終了ぐらいというのはどうなのよ、と思ってしまいました。しかも試合終了後には伊藤監督の挨拶と石井貴投手の引退セレモニーが控えているっていうのに。 カブレラのHRは打ち取っている感じだったのですけどパワーで持っていかれた感じですね。フェンスがもう一寸後ろなら稲葉選手が捕れていた感じでしたし。しかも、その前に田中賢介選手の非常に拙いプレーがありましたので、直後に打者一巡で逆転して、一番ほっとしているのは賢介選手でしょう。しかし、なんで二死一二塁で打者中島のセカンドゴロを一塁に投げなかったのか、今でも疑問に思います。 ソフトバンクvs千葉ロッテは千葉ロッテが勝った為にファイターズの優勝マジックは2、しかもマジック対象チームが千葉ロッテに移ったために、29,30日の試合が直接対決となってしまいました。「相手が勝てば優勝」というゲームに非常に強い千葉ロッテですので非常に不安なのですが、是非目の前で優勝、胴上げが見たいですね。 |
|
2007 09,21 22:18 |
|
ファイターズは高橋信二の逆転満塁本塁打や稲葉の5打数5安打の活躍でオリックス相手に13-5と辛勝した。2位ソフトバンクが敗れたため、優勝マジック8が点灯した。
|
|
2007 09,15 23:59 |
|
ファイターズは中嶋の2年ぶりとなるホームラン等でホークス相手に7-1と快勝した。[北海道新聞]
|
|
2007 09,12 00:04 |
|
ファイターズはセギノールの逆転3ランでマリーンズ相手に4-3と逆転勝利した。
10日の試合で1人ヒットが無かったセギノールが大事な場面で一発打ってくれました。2度の中断が両方とも攻撃側に吉と出ましたね。この2度の中断にもめげずに残って応援していたファイターズファンにとっては報われる一発だったでしょう。 12日の予告先発はファイターズがダルビッシュでマリーンズが成瀬。明日もきっとファイターズが勝ってくれるでしょう。 |
|
2007 09,11 08:08 |
|
ファイターズは千葉ロッテ相手に9-3と快勝した。[NikkanSports]
10日は中止の振替試合として行われたのですけど、その割には観客は多かった気がします。 写真は、試合前のM☆Splash!!のダンスパフォーマンスです。 この試合、注目すべきは糸井選手の足。1盗塁を決めたのですが、スタートが非常に悪かったのに、セカンドへの送球をタッチにいかないほどの余裕のセーフ。思わず、「なんじゃありゃ」と思っちゃいました。 11日の予告先発はファイターズが武田勝でマリーンズが小林宏之。今日も快勝といきたいですね。 |
|
2007 09,10 09:16 |
|
日本ハムのトレイ・ヒルマン監督が8日、今季限りでの退団を発表した。[NikkanSports]
日本ハム球団は、田中幸雄内野手に来季以降の契約を結ぶ意向がないことを通達した。[Nikkan Sports] ヒルマン監督ですが、私は手腕を評価していないので、今期限りの退団に関しては「お疲れ様でした」という一言しかないですね。 田中幸雄選手に関して、今の時期の発表というのは甚だ疑問です。来期もヒルマン監督が指揮をとるというのであれば、「来季の戦力として考えていない」というのは理解できます。来年、監督が替わってしまって、しかも(今のところ)監督に誰が就任するか決まっていないのに、「戦力ではない」と誰が判断するんですかね?新しい監督が「ベテランの力は必要」と考えた時にどうする気なんでしょう? 特に田中幸雄選手、打率は.214と低いですけど、得点圏打率は.286、ホームランも今年5本打っています。これは、今年のファイターズの打撃陣の中では、4~5位ぐらいに入る数字なんですよね。しかも、右の代打として考えた時に、他に適任者がいるのか?となると思うんですよね。 |
|
2007 08,15 23:57 |
|
ファイターズは武田勝の好投でソフトバンク相手に2-1と勝利し連勝を6に伸ばした。武田勝は対ホークス戦5連勝。[nikkansports]
対ホークス戦5連勝は西崎(89~90年)、グロス(95~96年)以来だそうで、また一人頼れるエースの勲章を持った投手になりましたね。 |
|
忍者ブログ [PR] |