新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,03
18:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,19
10:30
第81回所沢吹奏族開催のお知らせ
CATEGORY[吹奏族]
第81回所沢吹奏族「狭山はこっちだっ!」
日 時:2009年7月19日(日)10:30 ~ ※雨天決行
場 所:埼玉県狭山市・狭山市民会館 リハーサル室
集 合:西武池袋線・入間市駅南口10:00
交 通:西武新宿線・狭山市駅西口下車・徒歩8分
(池袋方面の方は西武新宿線・所沢駅で、国分寺方面の方は西武新宿線・小平駅で、それぞれ本川越行きに乗り換えて下さい。特急小江戸号等も停車します)
駐車場:会館付属の駐車場あり(無料)
曲 目:只今鋭意選曲中!
※なお、やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器、譜面台、他
コメント:3ヶ月ぶりの、毎度おなじみ、所沢吹奏族でーございます。というわけで、梅雨も明けて7月、今年3回目の所沢吹奏族は、またもや入間…ではなく、久々(実に4年ぶり)の狭山市民会館での開催とあいなりました。今年は(というか今年も)海なし県だというのに海の日前日の吹奏族ですが、そんな季節にちなんだ曲を用意…するかはさておき、近所(車で10分)の入間市民会館と間違えないよう(?)願いつつ、冷房が効いた半地下のリハーサル室で、皆様のお越しをお待ちしています。
で、以下、今回の会場についての注意点となります。
1.狭山市駅の周辺等、狭山市の中心街の道路のいくつかは一方通行になっています。また、狭山市駅西口付近は現在再開発工事中となっており、場所によっては道路が狭くなっている可能性もありますので、駅周辺に車で来られる方は注意して下さい。
2.狭山市民会館の近くには、コンビニ等はほとんどありません。昼食については、近所にあるのは、市民会館付属の喫茶店と、数分歩いた所にある焼肉&ラーメン屋、ぐらいです。それ以外に調達or飲食可能な場所では、駅周辺(西友等)、入間川沿いのサティ、サティとは逆方向にあるカルフール、と、それぞれ市民会館から徒歩10分近く離れた場所になります。
3.車でいらっしゃる方等で、会場周辺の詳しい地図を欲しい、という方は、所沢吹奏族・内田まで御一報下さい。
※開催会場は公共の施設となっております。参加なされる際には、他の参加者の方や、使用施設(他の使用団体含む)に迷惑をかけるような行為は厳に謹んで戴きますよう、お願い致します。
また、勝手ながら、当日の写真撮影等につきましては、諸事情により、文書による届け出制にさせて戴きます。希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に、こちらで用意しております申請書に記入をお願い致します。
連絡先:内田 E-mail:hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
PR
コメント[0]
TB[]
2009
02,11
10:30
第79回所沢吹奏族「水曜『で』どうでしょう?」開催のお知らせ
CATEGORY[吹奏族]
第79回所沢吹奏族「水曜『で』どうでしょう?」
日 時:2009年2月11日(水・祝)10:30 ~ ※雨天決行
場 所:埼玉県・入間市民会館 文化活動室(11号室)
集 合:西武池袋線・入間市駅南口10:00
交 通:西武池袋線・入間市駅南口より徒歩13分(新宿方面及び本川越方面の方は西武新宿線・所沢駅で、西武池袋線の飯能行きに乗り換えて下さい。特急レッドアロー号も停車します)
駐車場:会館付属の駐車場あり(170台・無料)
曲 目:下記、当日の予定曲(あいうえお順)となります。
76本のトロンボーン、あなたのとりこ、アルヴァマー序曲、イギリス民謡組曲、ウルトラ大行進(NS)、国民の象徴、祝典行進曲、スカイハイ、西部警察メインテーマ・パート2のテーマ、宝島、コンサートマーチテイクオフ('86.D)、バラの謝肉祭、交響絵巻「水戸黄門」、等
※なお、予定曲は当日の都合・状況等により変更の場合があります。また、その他やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器、譜面台、他
コメント:早いもので、吹奏楽雑誌「バンドピープル」の休刊からかれこれ丸10年がたってしまったんですよぉ~、奥様方!今回の冬の所沢吹奏族は、建国記念の日‥‥つまり祝日、しかも狙った如くの水曜日開催となります。じゃじゃじゃじゃあ、ということで、それにちなんで(?)今回の所沢吹奏族は、とうとう禁断のタイトル、「水曜『で』どうでしょう?」と銘打ち、祝日にちなんだ曲、その他普通の曲、所沢では新顔な曲、etcを盛大(?)に用意して、皆様のお越しをお待ちしています。では、参加者の皆様、盛大に討ち入りられませぇ!どんどんどん!!
で、以下、今回の会場についての注意点となります。
1.昼食についてですが、会場の文化活動室以外での、ロビーや屋外(会館周辺)での飲食は禁止となっています。お昼に弁当などを持ち込む方は、文化活動室内で召し上がるようお願い致します。
2.建物の構造上、文化活動室の入口周辺の2階廊下は、市民会館の事務所まで音が響くようなつくりになっています。休憩中など、部屋を出て廊下で話をされる際は、音量に注意されますようお願い致します。
3.車でいらっしゃる方等で、会場周辺の詳しい地図を欲しい、という方は、所沢吹奏族・内田まで御一報下さい。
※開催会場は公共の施設となっております。参加なされる際には、他の参加者の方や、使用施設(他の使用団体含む)に迷惑をかけるような行為は厳に謹んで戴きますよう、お願い致します。
また、勝手ながら、当日の写真撮影につきましては、諸事情により届け出制にさせて戴きますので、希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に内田まで申し出て下さい。
連絡先:内田 E-mail:
hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
コメント[0]
TB[]
2008
11,16
11:00
所沢・多摩合同吹奏族 開催のお知らせ
CATEGORY[吹奏族]
第三回 所沢・多摩合同吹奏族!
「皆でまた…一緒に族に出ましょうよ!」
日 時:2008年11月16日(日)11:00 ~
※雨天時は親睦会の予定です。その場合は駅のみの集合となります。
また、雨天等天候不順の際は、当日の状況を所沢公式HPにてお知らせ致します。(URL:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
)
場 所:埼玉県・所沢市航空記念公園
※今回は、都合により、放送塔の北東・林周辺での合奏になります)
集 合:西武新宿線・航空公園駅東口10:30
交 通:西武新宿線・航空公園駅下車(池袋方面の方は西武新宿線・所沢駅で、国分寺方面の方は西武池袋線・小平駅で、それぞれ本川越行きか新所沢行きに乗り換えて下さい。特急小江戸号は止まりません。なお、下記にもありますように、現在、航空公園内の駐車場は全て有料です。)
駐車場:公園付属の駐車場あり(2時間までは無料、それ以降は1時間ごとに100円。また、近隣のミューズ(前回所沢吹奏族会場)の駐車場(附属350台)は「1回につき」500円)
曲 目:多摩・所沢吹奏族ともども、只今選曲中です。
※なお、やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器、譜面台、クリップ、他
コメント:10ヶ月ぶりにやってまいりました、恒例の、通称「たまたま吹奏族」(笑)こと多摩&所沢の合同吹奏族、かれこれ3回目なのでーございます。
普段、航空公園で吹奏族を開催するときは、たいがい10月の開催なのですが、今回はいつもより1ヶ月ほど遅れまして、11月中旬の開催になります。
で、上記の詳細や下記の注意点にあります通り、今回は、大変申し訳ありませんが、航空公園内(放送塔の南)で開催されるフリーマーケットの開催日と重なってしまっているため、合奏場所が普段より多少移動する予定ですので、ご注意願います。そんな状況下ですが、くれぐれも秋の天気がたたらないように祈りつつ、皆様のお越しをお待ちしております。
以下、今回の開催につきましての注意点となります。
1.今回は屋外族ですので、雨天等の場合は、上記にある通り、演奏は中止(親睦会へ切替)になる可能性があります。その場合は、当日の状況を
所沢吹奏族公式HP
にてお知らせ致します。
2.上記の詳細にもありますように、今回の合奏場所は、いつもの放送塔の下ではなく、そこから少し北東に行った所での合奏になりますので、ご留意の程お願い致します。
3.当日は、航空公園内(放送塔から南通路にかけて)にてフリーマーケットが開催されています。普段より周辺の駐車場が混雑する可能性がありますので、特に車でいらっしゃる方はご注意願います。
4.現在では、所沢市役所の食堂は、日・祝休業となっており、開催日には利用できません。昼食につきましては、航空公園駅等で買ってきていただくか(弁当屋・パン屋・コンビニ等が駅東口にあります)、他のレストラン等をご利用下さい。
※なお、勝手ながら、当日の写真撮影につきましては、諸事情により届け出制にさせて戴きますので、希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に内田まで申し出て下さい。
連絡先:内田(所沢吹奏族) E-mail:hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
多摩吹奏族公式HP:
http://28.xmbs.jp/tamasuisouzoku/
コメント[3]
TB[]
2008
05,31
10:30
前橋吹奏族 秋葉原大会 開催のお知らせ
CATEGORY[吹奏族]
日 時 2008年5月31日(土曜日) 10:30~18:00(予定)
場 所 東京・秋葉原ADスクエア3F
http://www.secondfactory.co.jp/shop/info
時間割
10:00 施設開場、入場次第順次音出し
12:00 合奏開始
小休憩をはさみつつ合奏を続けます
14:00 一時間程度の休憩を取る予定
15:00 合奏再開
18:00 終了、撤収作業開始(お時間に余裕のある方はご協力いただけると幸いです。)
参加費 無料。別フロアイベントの軍曹喫茶
http://sgt-cafe.blogspot.com/
にて1オーダーをお願いします。
軍曹喫茶からの吹奏族会場へ飲食物のテイクアウトが可能です。
また別途3Fへの飲食物の持込、飲食いずれも可能ですが
軍曹喫茶への持込はご遠慮ください。
持ち物 楽器(あってもなくても可)、譜面台(必須)、雑巾など
楽器については、吹奏楽の譜面が多少読めれば何でも構いません。
電源が必要な楽器は事前にご相談ください。
電子楽器の場合、実行委員が音量調整のご協力をお願いする場合があります。
予定曲 主に行進曲。
または、第一次世界大戦前後以降の世界各国のミリタリー(いわゆる軍オタ方面)に関連した楽曲など。
星条旗よ永遠なれ、雷神、ボギー大佐、双頭の鷲の旗の下に、国民の象徴、威風堂々第一番、士官候補生
ホルスト第一組曲、軍艦行進曲、扶桑歌(抜刀隊)、海兵隊、名誉の砲兵隊、錨を上げて、サンブル・エ・ムーズ連隊
などを予定。
参加者による楽譜の持ち込み(要全パート)が可能ですが
実行委員会や他の参加者がの持ち込みで用意している曲と被るのを防ぐため、できれば事前にご連絡ください。
なお、今回の選曲の趣旨とまったく関係ない曲でも、譜面を持ち込んでいただければ、
(できるだけ)優先して演奏させていただきます。
通常の吹奏族とは違い、簡単に通らなさそうな曲は、練習時間を取る場合があります。
また、一度合奏した曲を時間をおいて何度かくりかえす場合があります。
参加者多数の場合でも可能な限り参加者を受け入れる予定ですが、会場のスペースの関係で
止むを得ず入場制限をさせていただく場合があります。ご了承ください。
主 催 前橋吹奏族実行委員会
http://www.freepe.com/i.cgi?maebashizoo
コメント[3]
TB[]
2008
04,01
00:15
所沢吹奏族in入間開催非公式wレポート
CATEGORY[吹奏族]
桜も満開となった3/30に入間市民会館 文化活動室にて第77回所沢吹奏族in入間が開催されました。
ご覧の通り、文化活動室から見えた桜も満開でした。
当日の演奏風景です。
当日の集合写真です。
この日は夜まで会場を借りていたので、会場内で2次会となりました。
その時に用意された食べ物類です。パフェが無かったのが残念!?
所沢吹奏族特有のゆったり感がこの日の選曲の濃さとうまくマッチして、濃い曲なのにむちゃくちゃきついわけではない&ゆったりしてるのに飽きが来ないという良い感じの進行でした。
コメント[1]
TB[]
2008
03,30
10:00
入間吹奏族開催
CATEGORY[吹奏族]
3月30日に入間吹奏族が開催される予定です。
以下、主催者から頂いた文章です。
第77回所沢吹奏族「入間吹き地獄ツアー」
日 時:2008年3月30日(日)10:30 ~ ※雨天決行
場 所:埼玉県・入間市民会館 文化活動室(11号室)
集 合:西武池袋線・入間市駅南口10:00
交 通:西武池袋線・入間市駅南口より徒歩13分
(新宿方面及び本川越方面の方は西武新宿線・所沢駅で、西武池袋線の飯能行きに乗り換えて下さい。特急レッドアロー号も停車します)
駐車場:あり(会場附属170台・無料)
曲 目:下記、当日の予定曲(あいうえお順)となります。
アルヴァマー序曲、ウイーンはいつもウイーン、ウエストサイドストーリーメドレー、組曲「宇宙戦艦ヤマト」、カンタベリーコラール、キャンディード序曲、恋のカーニバル、サウンドオブミュージックメドレー、士官候補生、序曲「祝典」、スターウォーズのテーマ、スパニッシュフィーバー、スプリングマーチ('95.Ⅱ)、ホルスト第1組曲、ダンシングクイーン、コンサートマーチテイクオフ('86.D)、ディズニーメドレー(Ⅰ)、ディズニーファンテリュージョン、ドントセイザットアゲイン、バックドラフト、バンドのための民話、バンドワゴン、ヒーザーウッドポートレート、ブルーリッジサガ、ムーアサイド組曲、行進曲「由緒ある砲兵中隊」、ラプソティックエピソード、等
※なお、予定曲は当日の都合・状況等により変更の場合があります。また、その他やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器、譜面台、他
コメント:さてさて、合同族からは2ヶ月半、単独開催としては5ヶ月ぶりになる、春開催の所沢吹奏族でございます。1月の合同族に続き、またもや入間での族ですが、今回は(も?)「入間吹き地獄ツアー」のタイトル名の通り、予定曲にあります通り、一癖ある曲たちをなにげに用意してある譜面に混ぜてとりそろえつつ(もちろん普通の曲もありますが)、皆様のお越しをお待ちしています。
以下、今回の会場についての注意点となります。
1.昼食についてですが、会場の文化活動室以外での、ロビーや屋外(会館周辺)での飲食は禁止となっています。お昼に弁当などを持ち込む方は、文化活動室内で召し上がるようお願い致します。
2.建物の構造上、文化活動室の入口周辺の2階廊下は、市民会館の事務所まで音が響くようなつくりになっています。休憩中など、部屋を出て廊下で話をされる際は、音量に注意されますようお願い致します。
3.車でいらっしゃる方等で、会場周辺の詳しい地図を欲しい、という方は、内田まで御一報下さい。
※なお、勝手ながら、当日の写真撮影につきましては、諸事情により届け出制にさせて戴きますので、希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に内田まで申し出て下さい。
連絡先:内田 E-mail:hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
コメント[0]
TB[]
2008
01,13
17:04
入間吹奏族
CATEGORY[吹奏族]
1月13日に入間吹奏族に参加してきました。
参加人数は20名ほど。でも、特殊形態をした楽器が多く、なかなか濃い内容でした。
個人的には、サイコロで曲を決めて演奏する企画がツボでした。
コメント[3]
TB[]
2007
10,21
11:00
第76回所沢吹奏族開催のお知らせ
CATEGORY[吹奏族]
第76回所沢吹奏族「紅葉前線大捕獲」
日 時:2007年10月21日(日)11:00 ~
※雨天時は親睦会の予定です。その場合は駅のみの集合となります。
また、雨天等天候不順の際は、当日の状況を公式HPにてお知らせ致します。(URL:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
)
場 所:埼玉県・所沢市航空記念公園(放送塔の下の予定です)
集 合:西武新宿線・航空公園駅東口10:30
交 通:西武新宿線・航空公園駅下車
(池袋方面の方は西武新宿線・所沢駅で、国分寺方面の方は西武池袋線・小平駅で、それぞれ本川越行きか新所沢行きに乗り換えて下さい。特急小江戸号は止まりません)
駐車場:あり(2時間までは無料、それ以降は1時間ごとに100円)
曲 目:下記、当日の予定曲(あいうえお順)となります。
76本のトロンボーン、アルヴァマー序曲、杏里メドレー、インヴィクタ序曲、インスタントコンサート、オーメンズ・オブ・ラブ、カーペンターズ・フォーエバー、恋のカーニバル、行進曲「コバルトの空」、行進曲「大埼玉に朝が来る」、シーゲイト序曲、士官候補生、序曲「祝典」、シンフォニア・ノビリッシマ、スパニッシュフィーバー、宝島、コンサートマーチテイクオフ、ドリフずっこけ大集合、ドントセイザットアゲイン、ノヴェナ、ファンダンゴ、ブラジル、マナティーリリック序曲、ミッキーマウスマーチ、RYDEEN、ロレーヌ州行進曲、等
※なお、予定曲は当日の都合・状況等により変更の場合があります。
また、その他やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器、譜面台、クリップ、他
コメント:7月の台風のさなかの室内族から3ヶ月、2007年秋の所沢吹奏族は、1年ぶりの屋外族になります。1年前は快晴に恵まれましたが、さて今回はどう出るかは天の気まぐれ次第。今回はちょうど、航空公園が紅葉に染まり始める時期の屋外ですので、前回の室内の時よりは多少ソフトな(つもりの)ラインナップを用意して、皆様のお越しをお待ちしています。
以下、今回の注意点となります。
1.今回は屋外族ですので、雨天等の場合は、上記にある通り、演奏は中止(親睦会へ切替)になる可能性があります。その場合は、当日の状況を公式HP(URL:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
)にてお知らせ致します。
2.航空公園の駐車場は、昨年より、公園内駐車場の全域が有料となりました。普通車の場合、「2時間までは無料、それ以降は1時間ごとに100円(端数の時間は切り上げ)」とのことです。仮に10~17時まで駐車した場合、500円かかる計算になりますので、ご注意願います。
3.現在では、所沢市役所の食堂は、日・祝休業となっており、開催日には利用できません。昼食につきましては、航空公園駅等で買ってきていただくか(弁当屋・パン屋・コンビニ・食料品店等が駅東口にあります)、他のレストラン等をご利用下さい。
4.車でいらっしゃる方等で、会場の周辺地図を欲しい、という方は、内田まで御一報下さい。
※なお、勝手ながら、当日の写真撮影につきましては、諸事情により届け出制にさせて戴きますので、希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に内田まで申し出て下さい。
連絡先:内田 E-mail:hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
コメント[4]
TB[]
2007
05,03
08:09
本日、戸田にて
CATEGORY[吹奏族]
5/3(今日)、埼玉県戸田市の
笹目コミュニティーセンター「コンパル」
で自由参加型吹奏楽イベント
「戸田吹奏族」
があります。
久々の楽器演奏なので楽しみです。
コメント[0]
TB[]
2007
03,21
10:30
吹奏族開催情報
CATEGORY[吹奏族]
別ホームページで情報を発信していた、「吹奏族」の開催情報ですが、パソコンのクラッシュによりFTPの設定をし直すのが面倒なので(ヲイ、こちら「むすびブログ」で開催情報を発信していきます。
3月21日は入間で吹奏族が行われます。
多摩吹奏族・所沢吹奏族合同企画
「禁断の!?たまたま吹奏族リターンズ!ってどうでしょう?」
日 時:2007年3月21日(祝)10:30 ~ ※雨天決行
(一部の人にとっては「討ち入りの日」w)
場 所:埼玉県・入間市民会館 文化活動室(11号室)
集 合:西武池袋線・入間市駅南口10:00
交 通:西武池袋線・入間市駅南口より徒歩13分
(新宿方面及び本川越方面の方は西武新宿線・所沢駅で、西武池袋線の飯能行きに乗り換えて下さい。特急レッドアロー号も停車します)
曲 目:当日までのお楽しみ!
※やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器(変な楽器、普通の楽器、その他大歓迎!)、譜面台、他
駐車場:あり(会場附属170台・無料)
一部の方々への追記:会場周辺(徒歩5分位)には、「ローソン」があります。物品授受、その他昼食の調達等にはこちらが便利ですw)
コメント:この度、多摩吹奏族&所沢吹奏族にて、合同で吹奏族を開催することとなりました。
タイトルの「たまたま」は多摩族の「たま」と所沢族の拠点である埼玉県の「たま」からとっています。何年か前にも合同開催でこの「たまたま」を使用したと言う事からリターンズです。
その後に続く言葉は…わかる方にはわかるでしょう(笑)
というわけで、普段の単独開催とは一風変わった吹奏族になるかと存じますので、どうか宜しく御願い致します。
以下、今回の会場についての注意点となります。
1.昼食についてですが、会場の文化活動室以外での、ロビーや屋外(会館周辺)での飲食は禁止となっています。お昼に弁当などを持ち込む方は、文化活動室内で召し上がるようお願い致します。
2.建物の構造上、文化活動室の入口周辺の2階廊下は、市民会館の事務所まで音が響くようなつくりになっています。休憩中など、部屋を出て廊下で話をされる際は、音量に注意されますようお願い致します。
3.車でいらっしゃる方等で、会場周辺の詳しい地図を欲しい、という方は、所沢吹奏族・内田まで御一報下さい。
※なお、勝手ながら、当日の写真撮影につきましては、諸事情により届け出制にさせて戴きますので、希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に多摩吹奏族か所沢吹奏族の実行委員までまで申し出て下さい。
連絡先:内田(所沢吹奏族) E-mail:
hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
多摩吹奏族公式HP:
http://28.xmbs.jp/tamasuisouzoku/
コメント[1]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]