新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,04
14:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,11
10:30
第79回所沢吹奏族「水曜『で』どうでしょう?」開催のお知らせ
CATEGORY[吹奏族]
第79回所沢吹奏族「水曜『で』どうでしょう?」
日 時:2009年2月11日(水・祝)10:30 ~ ※雨天決行
場 所:埼玉県・入間市民会館 文化活動室(11号室)
集 合:西武池袋線・入間市駅南口10:00
交 通:西武池袋線・入間市駅南口より徒歩13分(新宿方面及び本川越方面の方は西武新宿線・所沢駅で、西武池袋線の飯能行きに乗り換えて下さい。特急レッドアロー号も停車します)
駐車場:会館付属の駐車場あり(170台・無料)
曲 目:下記、当日の予定曲(あいうえお順)となります。
76本のトロンボーン、あなたのとりこ、アルヴァマー序曲、イギリス民謡組曲、ウルトラ大行進(NS)、国民の象徴、祝典行進曲、スカイハイ、西部警察メインテーマ・パート2のテーマ、宝島、コンサートマーチテイクオフ('86.D)、バラの謝肉祭、交響絵巻「水戸黄門」、等
※なお、予定曲は当日の都合・状況等により変更の場合があります。また、その他やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器、譜面台、他
コメント:早いもので、吹奏楽雑誌「バンドピープル」の休刊からかれこれ丸10年がたってしまったんですよぉ~、奥様方!今回の冬の所沢吹奏族は、建国記念の日‥‥つまり祝日、しかも狙った如くの水曜日開催となります。じゃじゃじゃじゃあ、ということで、それにちなんで(?)今回の所沢吹奏族は、とうとう禁断のタイトル、「水曜『で』どうでしょう?」と銘打ち、祝日にちなんだ曲、その他普通の曲、所沢では新顔な曲、etcを盛大(?)に用意して、皆様のお越しをお待ちしています。では、参加者の皆様、盛大に討ち入りられませぇ!どんどんどん!!
で、以下、今回の会場についての注意点となります。
1.昼食についてですが、会場の文化活動室以外での、ロビーや屋外(会館周辺)での飲食は禁止となっています。お昼に弁当などを持ち込む方は、文化活動室内で召し上がるようお願い致します。
2.建物の構造上、文化活動室の入口周辺の2階廊下は、市民会館の事務所まで音が響くようなつくりになっています。休憩中など、部屋を出て廊下で話をされる際は、音量に注意されますようお願い致します。
3.車でいらっしゃる方等で、会場周辺の詳しい地図を欲しい、という方は、所沢吹奏族・内田まで御一報下さい。
※開催会場は公共の施設となっております。参加なされる際には、他の参加者の方や、使用施設(他の使用団体含む)に迷惑をかけるような行為は厳に謹んで戴きますよう、お願い致します。
また、勝手ながら、当日の写真撮影につきましては、諸事情により届け出制にさせて戴きますので、希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に内田まで申し出て下さい。
連絡先:内田 E-mail:
hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
PR
コメント[0]
TB[]
<<
写真
|
HOME
|
引いた
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
写真
|
HOME
|
引いた
>>
忍者ブログ
[PR]