新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,17
14:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
10,31
01:13
10月30日は「たまごかけごはんの日」
CATEGORY[日常]
「卵かけご飯」に関するシンポジウムが島根県雲南市で開かれ、10月30日を「たまごかけごはんの日」と定めた。
[日経]
卵かけご飯は時間の無い朝によくお世話になります。でも、「卵かけご飯専用しょうゆ」というのがある事は知りませんでした。
しかし、企画で「卵かけご飯を30日間食べ続け」したらしいが体調崩したりしなかったんかねぇ。
PR
コメント[8]
TB[]
<<
なんだぁ、というか、やっぱり、というか
|
HOME
|
天皇賞 結果
>>
コメント
無題
〉卵かけゴハン…
男の一人暮らしでは定番です、あとソーライスなどが…
中居じゃないが『水かけゴハン』はさすがにないわなぁ。
【2005/10/3110:23】||IMAGE# [
編集する?
]
無題
よーかどーは卵かけご飯が結構好きです。
いなかに行ったとき、朝ごはんで納豆がだめなのでよく生卵だけを出してもらっていました。
【2005/10/3111:42】||よーかどー# [
編集する?
]
無題
>IMAGEさん
私は一人暮らしはした事ありませんが、朝ご飯に卵かけご飯は定番ですね。でもさすがにソースライスは・・・
>よーかどーさん
私は納豆は好きなんですが、親が納豆は卵を混ぜて食べるしかしなかったので、納豆はそうやって食べるもんだと思ってました。
【2005/10/3112:21】||むすび# [
編集する?
]
無題
以外に味付けが難しい。しょうゆに塩に…、やはり味の素が一番ベターか?
【2005/10/3123:19】||アパッチ# [
編集する?
]
無題
>アパッチさん
自分は醤油を少しずつ入れながらかき混ぜて、色で判断してますね。一口食べてみてあまりにも味が薄いときには醤油を直接ご飯に少しかけて足しますけど。
【2005/11/0100:44】||むすび# [
編集する?
]
無題
なるほど。ほかの手だてとしては納豆をぶちこんで納豆に付属しているダシで味付けするというのはどうでしょうか?
【2005/11/0104:39】||アパッチ# [
編集する?
]
無題
>アパッチさん
自分の中では納豆が入った時点で「生卵」のバリエーションではなく「納豆」のバリエーションになってしまうんですよね。なにせ、「納豆に卵を入れない」食べ方を知ったのが社会人になってからなもので。
【2005/11/0108:26】||むすび# [
編集する?
]
無題
ま、なんにせよ、個人的にはたまごまぜごはん調理の場合は、いかに程よく塩っ氣を加えるかという点が課題ですわぃ。
【2005/11/0116:25】||アパッチ# [
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
なんだぁ、というか、やっぱり、というか
|
HOME
|
天皇賞 結果
>>
忍者ブログ
[PR]