新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,22
12:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
04,27
17:09
オリックス、大阪移転へ
CATEGORY[野球]
オリックスが大阪ドームを買収し、来年から大阪をフランチャイズにする事をほぼ確定すると共に、チーム名を「大阪オリックス」と変更する事が確実視されている。
[nikkan]
2004年の球団合併問題で、新規参入に楽天が手を挙げた時から判っていた事なんですよね。
これで神戸が空く訳ですから、三木谷は自分の所有球団を大手を振って神戸に移転させる事が出来るという訳ですね。
何故仙台をドーム球場化せずに改修工事で誤魔化すのか、何故一度は山形に決まっていた二軍本拠地を仙台にして、二軍施設を新規に作らず、既存施設の仕様でお茶を濁していたのか。
全て、「楽天イーグルス本拠地神戸移転」のためなんですね。
ずっと宮城にいて、宮城で楽天イーグルスを根付かせるつもりなら「300万くれなきゃ宮城県民デーやらない」なんて言わないですよ。
今年宮城県は前年比+380%となる1440万のお金を楽天イーグルスに渡しているわけですが、来年も+380%位の7千万円を要求し、それを払えたとしても再来年は更に+300%の3億円を要求してくると思いますよ。で、金の切れ目が縁の切れ目とばかりに、払えなくなったら神戸に移ると。
しかし、宮内も三木谷もプロ野球ファンを馬鹿にしてるよな。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
分かる人だけわかって頂ければ 61
|
HOME
|
分かる人だけわかって頂ければ 60
>>
コメント
無題
まあ3年後の神戸移転は分かってることだし。
こうなるのが分かっていて「プロ野球新時代」と「ファンのためのサービス」とか抜かしてたマスコミもふざけてると思うし、飛びついた宮城県もバカだと思うし。
頭いいっすね。宮内。
【2006/04/2721:32】||博打# [
編集する?
]
無題
>博打さん
今東北にいるんで、「神戸移転」の話をしても「まさかぁ」って反応の人が多いですね。
本気で根付くつもりなら新規に自分が使いやすいように施設を新規につくりますもんね。
【2006/04/2808:33】||むすび# [
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
分かる人だけわかって頂ければ 61
|
HOME
|
分かる人だけわかって頂ければ 60
>>
忍者ブログ
[PR]