新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,03
19:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,31
09:58
TB本舗 お題「夏休み!2009」
CATEGORY[TB本舗]
ネタに困った時のTB本舗。今回のお題は
「夏休み!2009」
です。
自分が行いたい最高の夏休みは・・・
小笠原諸島に行く!
ですね。
交通費が往復で一人約5万、宿代はピンキリ、現地への移動だけで東京から25時間半、基本行程は3泊6日ですけどね。
休みとお金の両方を工面してまた行きたいなぁ。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
12,26
23:11
TB本舗 お題「クリスマスの食事」
CATEGORY[TB本舗]
ネタに困った時のTB本舗。今回取り上げたお題は「
クリスマスの食事
」です。
今年の我が家の食事は異様な光景といっても過言ではないでしょう。
24日は、夕方まで妻と2人でスポーツクラブに行ってました。
スポーツクラブの近所にあるお惣菜屋に行くと、まぁ、時期のものとして鶏の腿を焼いたのが置いてありました。
妻はアレルギーの関係で食べられないのでどうしようと思っていたのですが、ふと妻の目にとまったのが「ほっけの塩焼き」。
実は妻の大好物の一つが「ほっけの塩焼き」なのです。
また、そこのお惣菜屋さん、白いご飯は自分で買いたいだけパックに詰めて購入するのです。
そこで妻はほっけの塩焼きと白いご飯、私は鶏の腿を焼いたのにちらし寿司とコールスローサラダという夕食になりました。餃子も美味しそうだったのですが、さすがにそんなに食べると拙いと思い、断念。でも餃子も買っていたら和洋中全てそろったクリスマスの食事となったわけですね。
コメント[0]
TB[]
2007
12,18
23:59
TB本舗 お題「カレーといえば…」
CATEGORY[TB本舗]
ネタに困った時のネタの宝庫、TB本舗。今回取り上げたお題は「
カレーといえば…
」です。
我が家にはカレーの変わった食べ方があります。それが「カレーそうめん」。
そうめんを1束茹でてカレー皿に入れ、その上からカレールーをかけるという至ってシンプルなものですけど、細いそうめんにルーが良く絡まって美味しいです。途中でさめるのが苦手な方はそうめんは水で洗わずに温かいままにするのもいいでしょう。
特に夏場、そうめんだけではちょっとねぇ、という時にはもってこいだと思います。
コメント[0]
TB[]
2007
12,15
23:59
TB本舗 お題「あったかい飲み物」
CATEGORY[TB本舗]
ネタに困ったときの救世主w、TB本舗から取り上げた今回のお題は「
あったかい飲み物
」です。
私が好きな、というよりも、最近全く見ていないあったかい飲み物は「ホットペッパー」です。
最近ではフリーペーパーの方が有名になってしまったのですが。
この「ホットペッパー」なる飲み物を体験したのは高校生の時。
学校帰りによくたむろしていたゲーセンで販売されていました。
だまされたと思って飲んでみたのですが、非常に美味しかったのを覚えています。
コカコーラを配送していた方曰く「ドクターペッパーはアイスでもホットでも美味しい飲み物として開発された」んだそうです。
そう、「ホットペッパー」なる飲み物は、ドクターペッパーを完全に炭酸が抜けるまで温めて飲む飲み物の事なんです。
これを知っている人、どのくらいいるのだろう?
コメント[0]
TB[]
2007
12,12
23:57
TB本舗 お題「気になるゲーム」
CATEGORY[TB本舗]
TB本舗、久々に見たらいろいろとお題が上がっていました。
とりあえず今回選んだお題は「
気になるゲーム
」。
今、一番気になるゲームは「Wii Fit」でしょうか。
実は我が家には「Wii」があるのですが(懸賞で当てました)、ゲームソフトが1本もありません。というか、箱から出していません(爆)。
スポーツクラブに通ったりして体重に気を遣うようになり、Wii Fitで、更に体重を減らしたいですね。
コメント[0]
TB[]
2007
08,17
08:24
TB本舗 お題「こだわりのアイス」
CATEGORY[TB本舗]
昨日、私が住む町では40度を超える暑さでした。
そんな夏にぴったりのお題が忍者ブログTB本舗から出されましたので、答えたいと思います。
今回のお題は「
こだわりのアイス
」。
私が好きなアイスは「もなかアイス」。なかでも一番好きなのは「
チョコモナカジャンボ
」です。あの大きさ、食べ応え、食べやすさ。嫁さんがスーパーに買い物に出掛けて、アイスを買って帰りたいと思った時には、私向けに「チョコモナカジャンボ」を買っておけばとりあえず大丈夫、っといった感じです。
でも、今の時期は目の前でかいてくれる「かき氷」もいいですよね。氷を砕くタイプもいいけど、やはり昔からのかき氷器で氷を回して、それに赤いシロップをかけて食べるのもいいですね。
コメント[0]
TB[]
2007
08,14
11:43
TB本舗 お題「あぁ、勘違い」
CATEGORY[TB本舗]
またちょっと間があいてしまいましたが、NINJA BLOGではおなじみのTB本舗、今回のお題「
あぁ、勘違い
」に答えたいと思います。 15年位前の事です。 音楽仲間の集まりがあり、その後にみんなでファミレスに行って話をしていた時の話です。 西武ファンの友人とファイターズファンでもあり競馬ファンでもある私、その私に感化されて多少競馬の話題もついてこれるようになった妻が同じテーブルで友人が 「『とみお』がさぁ」と言い出しました。 ファイターズファンの私は「西武ファンなのに「田中富生」の話をするなんてなんてマニアックな奴だ」と思ったのです。 妻は妻で、競馬の騎手である「安田富雄」の話だと思っていたそうです。 実際には友人は西武の選手である「渡辺智男」の事を話していました。 私と友人の会話は野球選手、しかも投手という事で最初はなんとなく合っていたのですが途中からかみ合わなくなり、「とみお違い」が発覚したという訳です。
コメント[0]
TB[]
2007
07,04
22:53
TB本舗 お題「2007上半期のできごと」
CATEGORY[TB本舗]
TB本舗 お題「
2007上半期のできごと
」に答えたいと思います。
2007年上半期の出来事と言えばやはり「北海道日本ハムファイターズ交流戦優勝!」でしょう。
正直、優勝できる戦力とは思っていませんでした。
昨年優勝メンバー主力のうち3人が抜けたわけです。私はこの3人のうちだれが抜けて一番「痛い」と思っのかというと「岡島秀樹」投手なのです。案の定交流戦が始まるまではこの穴をふさげずに来ていた感がありました。
しかも交流戦に入り先発ローテーションのうち3人(金村、八木、建山)が離脱。一体どうするんだ?と思っていたら若手が次々台頭してきてなんと14連勝(交流戦だけだと12連勝)するではありませんか!この12連勝の貯金を活かし、交流戦を制してしまいました。まるで夢のようです。
後半戦も上手く戦ってくれると良いのですが。
コメント[0]
TB[]
2007
07,03
22:37
TB本舗 お題「好きなドリンク」
CATEGORY[TB本舗]
久々に参加のTB本舗。お題は「
好きなドリンク
」です。
私の場合、なんといっても「ドクターペッパー」です。
「え~!?」という人がいるかもしれない。「うわぁ、同志だ!」と思う人がいるかもしれない。
好きになった理由ですか?
小学生の頃にドクターペッパーが新発売されました。
当時通っていた学校の近所のスーパーで毎日のように「試飲会」をやっていました。子供の私にもドクターペッパーを一本くれました。当時そんなにお小遣いがあるわけでもない私はそれこそ毎日のように無料で飲める炭酸飲料を飲んでいました。
そのうちにあの独特な風味が気にならなくなっていくのでした。
高校生の頃、学校の近所のおもちゃ屋兼ゲーセンで売っていた飲み物のうち一番安かったのがドクターペッパーでした。そこでは冬になると「ホットペッパー(といっても無料冊子じゃないよw)」なる飲み物を販売していました。そう、ドクターペッパーのホットです。え~っと思う人がいるかもしれません。でも、そのお店に搬入していた業者のお兄さん曰く「元々ドクターペッパーはホットでもアイスでも楽しめる炭酸飲料として開発された飲み物なんです」との事。まぁ、ホットの場合きっちり炭酸を抜かないと飲めたものではありませんが。でも、炭酸をきっちり抜いた「ホットペッパー」は美味でした。
一時期復活して嬉しかったのですが、また最近店頭から消えてきてます。なんとか販売し続けて欲しいものです。
コメント[0]
TB[]
2007
03,10
00:29
TB本舗 お題「旅をするなら・・・」
CATEGORY[TB本舗]
忍者ブログTB本舗、今回のお題は「
旅をするなら・・・
」です。
丁度、TVで特集をやっていました。私が行きたいところ、でもなかなか行けないところ。それは「小笠原」です。
東京都なのに、行くのに東京23区から25時間半かかる場所。
実は一度行った事があります。
それは、まだファイターズが東京ドームを本拠地としていた頃。
小笠原道大選手が「小笠原村観光親善大使」をしていた関係で月に一度程度「小笠原デー」がありました。ラッキーカードを配って特産品等が当たるというものですが、なんと特等「おがさわら丸往復乗船券」が当たったのです。
なんとか仕事の都合をつけて、3泊6日(船中泊2泊)で小笠原に行ってきました。その時の詳しい模様は
こちら
。
また、行ってみたいなぁ。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]