新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
05,10
11:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,01
00:15
所沢吹奏族in入間開催非公式wレポート
CATEGORY[吹奏族]
桜も満開となった3/30に入間市民会館 文化活動室にて第77回所沢吹奏族in入間が開催されました。
ご覧の通り、文化活動室から見えた桜も満開でした。
当日の演奏風景です。
当日の集合写真です。
この日は夜まで会場を借りていたので、会場内で2次会となりました。
その時に用意された食べ物類です。パフェが無かったのが残念!?
所沢吹奏族特有のゆったり感がこの日の選曲の濃さとうまくマッチして、濃い曲なのにむちゃくちゃきついわけではない&ゆったりしてるのに飽きが来ないという良い感じの進行でした。
PR
コメント[1]
TB[]
2008
03,31
10:47
おいおい
CATEGORY[日常]
明日から四月だっていうのに
コメント[0]
TB[]
2008
03,30
10:00
入間吹奏族開催
CATEGORY[吹奏族]
3月30日に入間吹奏族が開催される予定です。
以下、主催者から頂いた文章です。
第77回所沢吹奏族「入間吹き地獄ツアー」
日 時:2008年3月30日(日)10:30 ~ ※雨天決行
場 所:埼玉県・入間市民会館 文化活動室(11号室)
集 合:西武池袋線・入間市駅南口10:00
交 通:西武池袋線・入間市駅南口より徒歩13分
(新宿方面及び本川越方面の方は西武新宿線・所沢駅で、西武池袋線の飯能行きに乗り換えて下さい。特急レッドアロー号も停車します)
駐車場:あり(会場附属170台・無料)
曲 目:下記、当日の予定曲(あいうえお順)となります。
アルヴァマー序曲、ウイーンはいつもウイーン、ウエストサイドストーリーメドレー、組曲「宇宙戦艦ヤマト」、カンタベリーコラール、キャンディード序曲、恋のカーニバル、サウンドオブミュージックメドレー、士官候補生、序曲「祝典」、スターウォーズのテーマ、スパニッシュフィーバー、スプリングマーチ('95.Ⅱ)、ホルスト第1組曲、ダンシングクイーン、コンサートマーチテイクオフ('86.D)、ディズニーメドレー(Ⅰ)、ディズニーファンテリュージョン、ドントセイザットアゲイン、バックドラフト、バンドのための民話、バンドワゴン、ヒーザーウッドポートレート、ブルーリッジサガ、ムーアサイド組曲、行進曲「由緒ある砲兵中隊」、ラプソティックエピソード、等
※なお、予定曲は当日の都合・状況等により変更の場合があります。また、その他やりたい曲のある方は、全パート譜を持参して下さい。
持ち物:楽器、譜面台、他
コメント:さてさて、合同族からは2ヶ月半、単独開催としては5ヶ月ぶりになる、春開催の所沢吹奏族でございます。1月の合同族に続き、またもや入間での族ですが、今回は(も?)「入間吹き地獄ツアー」のタイトル名の通り、予定曲にあります通り、一癖ある曲たちをなにげに用意してある譜面に混ぜてとりそろえつつ(もちろん普通の曲もありますが)、皆様のお越しをお待ちしています。
以下、今回の会場についての注意点となります。
1.昼食についてですが、会場の文化活動室以外での、ロビーや屋外(会館周辺)での飲食は禁止となっています。お昼に弁当などを持ち込む方は、文化活動室内で召し上がるようお願い致します。
2.建物の構造上、文化活動室の入口周辺の2階廊下は、市民会館の事務所まで音が響くようなつくりになっています。休憩中など、部屋を出て廊下で話をされる際は、音量に注意されますようお願い致します。
3.車でいらっしゃる方等で、会場周辺の詳しい地図を欲しい、という方は、内田まで御一報下さい。
※なお、勝手ながら、当日の写真撮影につきましては、諸事情により届け出制にさせて戴きますので、希望する方は、利用方法の公私にかかわらず、事前に内田まで申し出て下さい。
連絡先:内田 E-mail:hzd03346@nifty.ne.jp
所沢吹奏族公式HP:
http://www.freepe.com/ii.cgi?takeoff1988
コメント[0]
TB[]
2008
03,29
23:54
またTBSかよ
CATEGORY[気になる記事]
TBSの歴史クイズ番組で、戊辰戦争の会津若松城に関し史実と異なる問題を出したとして、会津若松市がTBSに抗議文を送る騒動が起きている。
[ZAKZAK]
またTBSかよ。 TBSはオウムの時の問題もそうですが、ファイターズファンとして許せないねつ造報道したんですよね。 ファイターズが東京ドームを本拠地にしていた頃、平日は使用していない2階席を映して「観客もいないお寒い試合」と流したんですよ。 しかも抗議の電話に対して身内をかばう発言を繰り返し、結局謝罪の放送が無かったのです。 結局マスゴミってこんなものなのか。
コメント[1]
TB[]
2008
03,26
09:44
酔っ払い
CATEGORY[日常]
MLB開幕戦観戦帰りの電車内での話。
(鉄道に詳しく無い方は東京の鉄道路線図見ながらだと判りやすいかもw)
大手町から半蔵門線に乗った。
最終の南栗橋行きだった。
車内に足元がふらつく程の感じで酔っ払ってらっしゃる背広姿に鞄+紙袋を持ったオジさんがいる事に気がついた。
ふらついて他の方にぶつかり問題起こさなきゃいいんだけどなぁ、と思っていた。
水天宮辺りでそのオジさんが近くの人に「千葉に行くにはどうすれば良いですか?」ときいていた。
聞かれた方は解らなかったらしく首を傾げるだけだった。
このまま乗っていても千葉県内には絶対行かない電車だったので、自分はオジさんに「千葉のどこ?」と聞いてみた。
自分は十数年千葉に住んでいたので、電車的に千葉は3方面に分かれる事を知っていた。
一つ目は船橋・津田沼・千葉市内にむかう総武・京成ライン。
二つ目は千葉ニュータウンにむかう北総開発鉄道。
三つ目は松戸・柏方面に向かう常磐線。
「千葉市内なんだけど」とオジさんが答えたので、最初は「なら押上で京成に乗換えると良いよ」と教えてあげた。
すると同じ様に気にしていたと思われる若者から「錦糸町で総武線が良いんじゃない?」と声がかかった。
錦糸町を通る事をすっかり失念していた自分。若者の発言に「そうだ。錦糸町で総武線に乗換える方が良いね」と教えなおす。
オジさんは「錦糸町にはどう行けば良いんですか?」と更に聞いてきたので「この電車は錦糸町を通るからそこで総武線に乗換えられるから」と教える。
するとオジさんは「親切にありがとう」と言って自分がいたブロックとは別のブロックに行って吊革につかまった。
ところがここで話は終わらない。
すぐにオジさんがいた前の席にいた人が降りたので、オジさんはそこに座ってしまった。
元々足元がおぼつかない程酔っ払っていたうえ、時刻も0時近い。オジさんが睡魔に勝てない事は容易に予想がつく。案の定オジさんは寝てしまった。
錦糸町でオジさんを起こそうとオジさんに「錦糸町につきましたよ」と声をかけて体を揺すっても一旦は目を醒ますものの、自分が今どういう状況で何をしたらいいのか判断つく前にまた眠ってしまう。錦糸町を教えてくれた若者もオジさんを起こそうとしたがやはり状況は変わらず。
そうしているうちに錦糸町発車。
次の押上で再度オジさんを起こそうとするがやはり駄目。
押上を発車した時、若者と目があい思わず二人とも苦笑い。
若者は北千住で降りていったがオジさんは夢の中。
北千住で人がどっと乗ってきたので一旦は見失うも自分が降りる駅でもまだオジさんは寝ていた。
多分あのまま南栗橋迄行ってしまったんだろうな。
そうすると最初にオジさんに聞かれて首を振った方、本当に知らなかったのか、それともこうなる結果が容易に予想ついて、「教えてま無駄だ」という意味の首ふりだったのかが気になる。
コメント[0]
TB[]
2008
03,25
22:52
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
2008
03,25
19:47
わかる人だけ
CATEGORY[日常]
アイーンをやってくれません。
コメント[1]
TB[]
2008
03,25
19:26
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
2008
03,25
18:45
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
2008
03,25
18:07
写真
CATEGORY[日常]
後程編集します。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]