新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
04,08
21:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
05,03
08:26
真面目に間抜けな企画
CATEGORY[TV]
今、フジテレビ「とくダネ!」でGW渋滞に関する情報を流している。
この中で暇というか間抜けというか笑っちゃう実験企画をしていた。
それは
「渋滞の中では、どの車線が一番早い?」
実際に同じサイズの車を右、中、左車線で1台ずつ関越自動車道を走らせて、どの車が一番先に行っているかという実験だ。
午前8時に三次PAを出発。その段階で3台が並んだ状態にして実験開始。
8時18分頃には左車線の車は川越ICに到着、中車線、右車線の車は川越IC迄1kmの標識の辺りだった。
なんでも、トラック運転手に「渋滞の時にはどの車線が一番速い?」というアンケートをとったところ圧倒的に「左車線」という回答が多かったので、その検証実験との事。
やらせじゃなければ、興味深い実験結果である。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
04,27
08:06
2009年の大河ドラマは直江兼続
CATEGORY[TV]
2009年の大河ドラマは直江兼続を主人公にした「天地人」と決まった。
[公式HP]
直江兼続といえばトリビアで兜に「愛」と書かれていることでも有名になった戦国時代の武将です。この兜は米沢の「伝国の杜」に展示されていますし、直江兼続のお墓は米沢にあります。
上杉鷹山以来の米沢ブームになるのでしょうか。
コメント[2]
TB[]
2007
04,13
23:22
N響が吹奏楽を馬鹿にする
CATEGORY[TV]
4/15のN響アワーで吹奏楽の特集が組まれている。
だが、N響アワー4/15の変更前の紹介文が酷すぎる。
吹奏楽はこれを聴け
新年度4月は吹奏楽少年や少女がどっと増える季節。 それまで音楽の「お」の字もなかったのに、急に異性の目を気にして楽器に手を出したり、 バイオリンのおけいこを一生懸命やってきたけど吹奏楽にはなかったから仕方なくクラリネットにした、 などという吹奏楽部員がいっせいに誕生するのである。 動機はともあれ、そんな中から一流の演奏家が生まれているのもまた事実。 少年少女にとって吹奏楽は、クラシック音楽にふれる最初の機会となっているのである。 そんなクラシックビギナーに、吹奏楽のみならずオーケストラの演奏に親しんでもらおうというのが今回の企画。
吹奏楽コンクールの課題曲を2曲書いており、その演奏についても独自の見解をもっている 池辺晋一郎氏の解説でお送りする"吹奏楽に役立つ"N響アワーである。
そもそも吹奏楽ってどんな音楽?その歴史や魅力などのミニ講座。
吹奏楽で演奏される曲は、いまやオーケストラ曲の編曲ものがほとんど。 それも管楽器が多彩かつ技巧が要求されるフランス、イタリアものが圧倒的に多い。 本来の管弦楽による演奏を聴き、木管楽器のアンサンブルの妙や美しい響きのバランスなどを探る。
吹奏楽ではよく演奏するのに、本来の管弦楽ではあまり演奏しないという曲がある。 本来を聴かずして吹奏楽で演奏するなかれ。 この企画でなければ放送出来ない貴重な映像(演奏) をお送りする。
現在はこの文章は削除され、お詫び文が掲載されている。
[NHKHP]
完全に「オーケストラの方が吹奏楽より上」と吹奏楽を見下していないとこんな文章は思いつかないですよね。
コメント[6]
TB[]
2007
02,23
14:02
某番組
CATEGORY[TV]
昨日深夜に某番組を見ていたら「グラビア芸人イチ押しのこれからブレークしそうなグラビアアイドル」を紹介していた。
そのなかの一人がなんと「Pカップ」、120cmもあるそうだ。
思わず「重量はどのくらいあるんだろう」と思ってしまった。
コメント[4]
TB[]
2007
02,10
18:57
誰か
CATEGORY[TV]
伊勢神宮と木星の関係を教えてください。
コメント[0]
TB[]
2007
02,09
01:01
ナンだ!?を見ていて
CATEGORY[TV]
「判る人だけ」が多すぎるという意見を頂きましたので分かり易くw
「ナンだ!?」を見ていての感想。
上原って同僚になる人の事を判っていないのね。
コメント[2]
TB[]
2007
01,20
20:44
やっぱり捏造だった「納豆ダイエット」
CATEGORY[TV]
関西テレビは、今月7日に放映した「発掘!あるある大事典(2)」の中でデータのねつ造があったとして、千種宗一郎社長が記者会見を開いて陳謝した。
[yomiuri online]
今日、スーパーに行ったのですが、やはり納豆コーナーはすっからかんでしたね。どれだけ嘘の情報で踊らされた人がいたんでしょうかね?
「ダイエットに効果がある」というだけであんなに爆発的に売れるなら、私も一つ効果のあるダイエットを紹介しましょうか。
それは「水ダイエット」です。
一日に水を2L飲めば痩せますよ。私が半年で10kg痩せた要因の一つですから。
コメント[0]
TB[]
2007
01,16
08:40
賞味期限と消費期限
CATEGORY[TV]
ちょっとものを知らないキャスターがいる。何を隠そうとくダネの
黒烏龍茶
O(一応イニシァルトークにしておく)だ。
連日、不二家の問題が報道されているのだが、担当レポーターが「消費期限が過ぎた牛乳を使って云々」と説明した時に横から口を出して「みんな報道が勘違いしているけど消費期限を過ぎても品質には問題ないんだろう?」と言ってきた。
おい、期限を過ぎても品質に問題が無いのは
「賞味期限」
だよ。
ネットで調べて、
こちら
が分かり易かったのだが、
消費期限は
安全に食べられる期限
賞味期限
はおいしく食べられる期限
つまり、「安全に食べられる期限を過ぎた食品を使って製造していた」って事がなんで
問題ない
って言い切れるのかね?無知って恐ろしいね。
コメント[2]
TB[]
2006
12,09
00:15
平成の怪物がついに民放全国放送へ
CATEGORY[TV]
2007年1月10日(水)夜10時からNTV系でドラマ「ハケンの品格」が始まる。
[公式HP]
このドラマに、
「平成の怪物」
こと
安田顕
さんが出演する事が決まった。「平成の怪物」の名付け親でもあり、いまや北海道が生んだスター大泉洋さんも出演する。
ついに、平成の怪物が民放全国区ですか。役どころに「牛乳の早飲み」が必要だったとか「非常に暗い役作り」が必要だったとか、「すぐに裸になる」とかあったんでしょうかw
丁度水曜夜という時間帯もなにか考えられた気がしますね。
コメント[2]
TB[]
2006
11,29
18:23
紅白出場歌手、決定
CATEGORY[TV]
第57回紅白歌合戦に出場する歌手が発表となった。
[公式HP]
今年の紅白のテーマは「愛・家族 ~世代をこえる歌がある~」だそうです。
私のお気に入りの歌手は何を歌ってくれるのかな?
昨年にDJ OZMAが出場すれば面白かったのにと思ったのは私だけでしょうか?
コメント[5]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]