2024 11,21 22:54 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 04,13 23:22 |
|
4/15のN響アワーで吹奏楽の特集が組まれている。
だが、N響アワー4/15の変更前の紹介文が酷すぎる。 吹奏楽はこれを聴け 新年度4月は吹奏楽少年や少女がどっと増える季節。 それまで音楽の「お」の字もなかったのに、急に異性の目を気にして楽器に手を出したり、 バイオリンのおけいこを一生懸命やってきたけど吹奏楽にはなかったから仕方なくクラリネットにした、 などという吹奏楽部員がいっせいに誕生するのである。 動機はともあれ、そんな中から一流の演奏家が生まれているのもまた事実。 少年少女にとって吹奏楽は、クラシック音楽にふれる最初の機会となっているのである。 そんなクラシックビギナーに、吹奏楽のみならずオーケストラの演奏に親しんでもらおうというのが今回の企画。 吹奏楽コンクールの課題曲を2曲書いており、その演奏についても独自の見解をもっている 池辺晋一郎氏の解説でお送りする"吹奏楽に役立つ"N響アワーである。 そもそも吹奏楽ってどんな音楽?その歴史や魅力などのミニ講座。 吹奏楽で演奏される曲は、いまやオーケストラ曲の編曲ものがほとんど。 それも管楽器が多彩かつ技巧が要求されるフランス、イタリアものが圧倒的に多い。 本来の管弦楽による演奏を聴き、木管楽器のアンサンブルの妙や美しい響きのバランスなどを探る。 吹奏楽ではよく演奏するのに、本来の管弦楽ではあまり演奏しないという曲がある。 本来を聴かずして吹奏楽で演奏するなかれ。 この企画でなければ放送出来ない貴重な映像(演奏) をお送りする。 現在はこの文章は削除され、お詫び文が掲載されている。[NHKHP] 完全に「オーケストラの方が吹奏楽より上」と吹奏楽を見下していないとこんな文章は思いつかないですよね。 PR |
|
コメント |
A.リードとか、ジェイガーとかスゥエアリンジェンとか、
吹奏楽にだって立派な「オリジナル」があるのに。 視野が狭すぎますね。 【2007/04/1500:11】||macoco#
[ 編集する? ]
|
今、NHKのHP見たけど、
「アルメニアン・ダンス」って、元々吹奏楽曲じゃなかったっけ? 【2007/04/1501:00】||macoco#
[ 編集する? ]
|
>macocoさん
その作曲者名が出てくるって事はひょっとして吹奏楽経験者ですか? 楽曲に関しては、現在は吹奏楽オリジナルの方が曲の増加数は多いと思うんですよね。管弦楽は単に歴史が長い分曲数が多いってだけで。 「吹奏楽曲はオーケストラ曲の編曲ものが多い」というのはコンクールで演奏される自由曲の話であって、それが吹奏楽の全てじゃないと思うんですよね。しかも「吹奏楽はオーケストラの編曲ものが多い」けど「オーケストラで吹奏楽曲が演奏される機会がほとんど無い」というのは吹奏楽の懐の深さを表してると思います。 【2007/04/1508:07】||むすび#
[ 編集する? ]
|
放送屋さんにしては幼稚な文章ですな。ナニが言いたいんだか。
これを書いた人はナニを見ていたのでしょうか。よほどひどい環境にいたんですかね。 私は桶屋やってましたが、逆に桶屋の印象を悪くしているようで迷惑です、はい。 ただ、実際オーケストラ曲の編曲ものだけで構成されたコンサートにいくつか行ったことがありましたが、もはや吹奏楽である必然性が失われているコンサートばかりでした。これに関しては「ちょっと、ちょっとちょっと」と言いたくなりましたが、もし仮にそのような例に触れたかったのならもう少し賢い文章書いて欲しいです。 【2007/04/1521:39】||元しーげーと#
[ 編集する? ]
|
>元しーげーとさん
お互いに不幸になる文章ですよね。 【2007/04/1621:26】||むすび#
[ 編集する? ]
|
>ひょっとして吹奏楽経験者?
YES! 高校の時にやってました。 【2007/04/1822:56】||macoco#
[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |