新むすびブログ
むすびがいろいろとぐだぐだと書いてます
ファイターズニュース
powered by
プロ野球Freak
お天気情報
-
天気予報
-
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
現在地
(04/24)
願いのピノ
(04/04)
味噌汁
(01/04)
願いのピノ
(12/05)
名物
(11/14)
切符
(11/14)
戸田
(11/03)
献花台
(10/10)
やっぱり
(09/26)
わかる人だけ
(09/26)
こっちは
(09/26)
写真
(09/26)
わかる人だけ判っていただければ
(09/04)
写真
(08/18)
カールおじさん
(08/18)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ファイターズ ( 339 )
野球 ( 157 )
どうでしょう ( 5 )
音楽 ( 45 )
日常 ( 648 )
気になる記事 ( 83 )
競馬 ( 94 )
わかる人にわかっていただければ ( 152 )
コンピューター ( 20 )
TV ( 40 )
カタン ( 15 )
懸賞生活 ( 9 )
サッカー ( 8 )
嫁語録 ( 12 )
TB本舗 ( 19 )
BBH ( 23 )
スポーツクラブ ( 6 )
吹奏族 ( 10 )
願いのピノ ( 8 )
フリーエリア
ダイエット
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最新コメント
無題
(09/26)
無題
(09/26)
あら
(03/31)
無題
(03/25)
無題
(03/23)
無題
(03/14)
無題
(02/23)
無題
(02/14)
無題
(02/13)
少しは
(02/03)
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 05 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
むすび
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ざわとーく
よーかどーのここんとこ
管理画面
新しい記事を書く
C-STARブログ
C-STARスタジオ
最新記事のフィルム
ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
2025
07,11
23:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
09,27
11:27
仙台で田尾監督解任反対署名運動開始
CATEGORY[野球]
仙台で、田尾監督解任反対署名運動が開始された。
[nikkansports]
楽天といえば、応援団にあの方が入っていらっしゃるので、署名活動が開始されることは容易に予想できました。
今度の署名活動は、一部の人に喰いものにされないよう、しっかりお願いしますよ。
PR
コメント[3]
TB[]
2005
09,26
12:25
西武、敗退行為疑惑
CATEGORY[野球]
25日のソフトバンク−西武戦で、西武ライオンズに
敗退行為疑惑
が浮上している。
25日にソフトバンクが勝てば、ソフトバンクの単独1位が決まり、プレーオフファーストステージが行われる(
ソフトバンクと千葉ロッテが同率1位でシーズンが終了すれば、プレーオフは1位同士の戦いのみとなり、3位のプレーオフ進出が消える
)。
という事を頭に入れた上で、以下の3つの西武ライオンズの行動はどう思われるか?
1.エース松坂が5回でマウンドを降りた事。
それまで松坂は27試合に投げて投球回数210回。平均で7.77イニング投げている。今回の投球数も76球。
投球数が多いとかノックアウトでも無いのに(失点は松中の2ランだけ)、ここで降りるのは?
2.首位打者和田が出場せず。
カブレラが怪我で帰国してしまった以上、
勝ちに行くなら和田の出場は必須と思うのだが?
3.豊田登録抹消。
豊田が前回登板したのは9/20の日本ハム戦。怪我や故障、疲労による登録抹消でないなら、
抑え投手が前回登板から4日もたってからの登録抹消って?
ちなみに24日終了の段階で、
西武は残り3試合全勝すれば晴れて貯金2でシーズンを終了し、昨年3位の北海道日本ハムよりも貯金を多く(昨年北海道日本ハムは貯金1でプレーオフ進出)できて
、「負け越してるのに・・・」という意見を封じ込める事もできた。
コメント[4]
TB[]
2005
09,25
21:28
田尾監督解任
CATEGORY[野球]
東北楽天ゴールデンイーグルスの田尾監督が3年契約を破棄されて今年限りで解任される事になった。
[sanspo]
他の五球団の目標が『優勝』なのに対して楽天の目標は『五割』としていたって事は、まともに戦える戦力じゃないという事である。この事を三木谷は理解出来ていないんじゃないか?
田尾監督のどこに采配ミスがあるって言うんだ?
やっぱり楽天イーグルスに一番いらないのは三木谷だよ!
コメント[5]
TB[]
2005
09,24
01:35
Sportiva
CATEGORY[野球]
阪神ファンという訳でもないのに今月のSportivaを買った。
たった3ページの記事のため、である。
その記事は
『巨人軍「12年間の無駄遣い」完全リスト』
1994年以降のFA、移籍、新外国人、逆指名選手を成績と年俸で評価した一覧だ。
こう見てみると、12年間の補強が失敗している事がよく判る。
1999年からの7年を見ても「黒字」の評価がついているのは上原、阿部、前田、シコースキーの4人。これでは、補強はプラスになるわけもなく、かえって若手を腐らすだけの大マイナスである。もっとも1998年の高橋由伸は「本当の獲得費が不明なのでEVEN」というコメント付きだがw
まぁ、2003年以降の逆指名選手の評価は全て保留状態であるが、コメントはなかなか厳しい事がかかれている。
巨人ファンにもそうでない人にも(自分はこっちだが)興味を引かれた方は読んでみてください。
自分はこの記事のために580円払いました。
コメント[4]
TB[]
2005
09,21
21:15
後藤田正晴氏逝去
CATEGORY[野球]
官房長官や副総理を歴任した元自民党衆院議員の後藤田正晴氏が19日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。
[日刊スポーツ]
実は、後藤田さんとは2年ほど前に会ったことがある。とはいっても一方的にお見かけしただけなんだけど。
上田利治さんの野球殿堂入り記念パーティーに出席した時、祝辞を述べられていた。上田さんとは同郷だったらしい。
後藤田さんのご冥福をお祈りします。
コメント[3]
TB[]
2005
09,20
11:52
マスターズリーグ
CATEGORY[野球]
今年もマスターズリーグが開催される。
[公式HP]
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5チームがホーム&アウェーで1試合ずつ全20試合行われる。
[試合日程]
関東では東京ドームで11/3、11/20、12/21、1/2の4試合、横浜スタジアムで11/12の1試合が行われる。
ファイターズ出身の選手が札幌と東京に分かれているのは非常に残念。ファイターズが札幌移転した際に、マスターズリーグでに日本ハム出身の選手が札幌に移籍した。いくらファイターズが札幌に移転したからって、OBは東京時代の選手。東京に戻して欲しい。
1/2の試合は毎年鏡割りと振舞酒があるので楽しみだ。
コメント[2]
TB[]
2005
09,19
22:30
初芝引退表明
CATEGORY[野球]
千葉ロッテマリーンズの初芝清選手が今期限りの引退を表明した。
[日刊スポーツ]
「ミスターファイターズ」といえば、誰がなんと言おうと田中幸雄選手な訳だが、ミスターマリーンズといえば、やはり誰がなんと言おうと初芝清選手ですね。初芝選手はマリーンズファン以外からも愛されたすばらしい選手な訳で、いつかこの時がくるとはいえ、引退は非常に残念です。
引退セレモニーは千葉マリン公式戦最終戦の22日に行われる。
こうなったら、最後に「優勝」そして「日本一」のビッグプレゼントを初芝選手にあげてほしい。
コメント[3]
TB[]
2005
09,16
19:55
楽天、早くも戦力外通告
CATEGORY[野球]
東北楽天ゴールデンイーグルスは紀藤真琴(40)川尻哲郎(36)小池秀郎(36)高村祐(36)小倉恒(35)小林宏(34)に戦力外通告を行った。
[nikkansports]
小倉が戦力外ですか?あの歴史的大敗の1戦を除くと小倉はそこそこ使える成績残してるんですが。
小倉は今シーズン、15試合に登板。17回1/3を投げて1勝2敗1S自責点15、被本塁打3防御率7.79。
これはあの0−26の登板も含まれているわけで、あの時の小倉は1回1/3を投げて自責点5被本塁打2。
この1試合を除くと16回で自責点10被本塁打1。防御率は5.62になって、楽天の中ではそこそこ使える投手だと思うんだけどなぁ。
広い意味でうちの嫁さんと同僚(同時期に同じ市の職員としていただけなんだけどw)というネタを来年以降も使用するためにも、是非、パリーグの球団での現役続行をお願いします。
コメント[4]
TB[]
2005
09,15
12:54
ジャビット引退?
CATEGORY[野球]
巨人のマスコット、「ジャビット」が引退の危機に追い込まれている。
[sanspo.com]
ファイティーに続きジャビットが引退するとなると、東京ドームを彩っていた2大マスコットがあいついで引退という事になる。
新しいマスコットを検討中との事だが、金のあるところは違うね。広告代理店などから十数社のプレゼンを経て、新キャラクターを決めるそうだ。
どうせなら、巨人のファンクラブ会員にジャビットを含めて十数種のなかから投票で決めてもらえばいいのにね。
コメント[0]
TB[]
2005
09,05
16:29
おかしな事をいう人達
CATEGORY[野球]
セ・リーグの理事会が行われ、再来年からプレーオフ制度を実施することを前提に検討していくことで合意した。パ・リーグはすでに実施しているがセでは初めてとなる。
[日刊スポーツ]
なんておかしな事をいう人達なんだろう?
「セリーグでは初めて」というが、既にセリーグはプレーオフ制度が存在していて、更に今年はその「プレーオフ」になる可能性が残っているのに。
セリーグでは「勝率一位」と「勝数一位」が異なるチームの場合、3試合のプレーオフを行うことになっている。
9/5現在、首位阪神は20試合を残し71勝。二位中日は24試合を残し68勝。中日は20試合分をを首位阪神と同じ勝敗で切り抜け、残り4試合を全勝すると、勝率では阪神を追い抜けないが、勝数では阪神を追い抜く。この場合3試合のプレーオフが行われる。
このセリーグのプレーオフ制度は「完全決着」ではなく「引き分け」が存在する今の試合方式では非常に理にかなった制度だと思う。
勝率1位と勝数1位が違うチームだったらプレーオフ。これならプレーオフの存在意義があるというもの。
今年のパリーグは「3位争いが面白い」というが、3位を争う3チームとも「貯金」が出来ていない。極論を言えば、シーズン中負け越したチームが日本一になる事だってあり得る。
セリーグは今のプレーオフ制度で十分だと思う。
コメント[3]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]