2024 11,25 23:54 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 09,11 09:59 |
|
最近のJR中距離電車にはグリーン車が連結されている編成が多い。
この普通列車のグリーン車は自由席である事を知らない方が多いらしい。[毎日新聞] 「自由席」であると言うことは、座れない可能性もあるわけですね。普通グリーン車が自由席になっているきっかけというのは、国鉄時代に超すし詰め状態の列車で立つよりもちょっとお金を払う事ですいている列車に立ってでもいいから乗りたいという希望があったところから自由席にしているという話らしいです。 でも、「一寸」ってどれくらいのイメージがありますか? ちょっと前に流行りだし、今では当たり前のように走っている「ホームライナー」。あれは、座席指定こそありませんが、座席分しか整理券を売らないため、着席が保障されています。そのライナー券が500円程度。 やはり、その程度が「一寸」といえるレベルじゃないでしょうか? ところが、普通グリーン料金は休日に50km以内で事前購入の場合が550円。平日に51km以上だと事前購入しても950円かかるわけです。ホームライナーの約2倍の料金払って座れないってのは酷いですよねぇ。 更に驚いたのは「座れない場合には、車内の乗務員の証明があればみどりの窓口で払い戻しします」という規則。 そんなこと時刻表のどこにも書いていないんですけど。 そもそも、ホームにあるSUICA事前購入用のグリーン券販売機には「自由席なので立つ場合がある」「座れなかったら乗務員に言って証明をもらう事で払い戻しができる」のどちらも明記されていません。 ちゃんと規則を説明しないで売りつけるのは最近問題になっているんじゃないですかねぇ? まぁ、普通グリーン車なんて縁のない私には関係ない話ですけどw PR |
|
コメント |
グリーン車がありません。
少し前に2階建ての通勤快速が走っていましたが、今はそれも廃止されてしまった様子。 水戸まで行くのと熱海まで行くのと大して時間に差がないのにどうしてなんでしょうね? 【2006/09/1110:25】||春梅#
[ 編集する? ]
|
>春梅さん
もともと普通グリーン車って東海道線しかついていなかったんですよね。 それが、 併走しているからって横須賀線について 湘南新宿ラインとして走らせるから高崎線と宇都宮線にもつくようになったわけです。 それくらいしか常磐線についていない理由が思いつかないですね。 【2006/09/1112:38】||むすび#
[ 編集する? ]
|
来年早々、常磐線快速にもグリーン車が付きますよ。春の営業までは普通料金で乗れるみたいです。
【2006/09/1123:12】||神様#
[ 編集する? ]
|
>神様
宇都宮線にグリーン車がつきはじめた時と同じですね。>春の営業までは普通料金 【2006/09/1201:41】||むすび#
[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |