2024 11,24 02:11 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2005 10,18 12:43 |
|
パリーグは公式戦2位の千葉ロッテマリーンズが優勝し、公式戦1位通過の福岡ソフトバンクホークスは2年連続で1位通過しながら優勝を逃すという事になった訳だが。
ここでプレーオフ制度について考えてみた。 そもそも「プレーオフ」を導入するとした時点で、1位通過が優勝を逃す可能性があるというのは、どう仕組みをいじくろうと決定的なわけで。それが変だと思う人は「プレーオフ廃止」しか選択肢が残っていない事になる。 昨年も今年も1勝分のアドバンテージをわずか0.5ゲーム差で逃し、2勝3敗で優勝を逃したから、というのは結果論の言い訳に過ぎず、天王山が4戦目なのか5戦目なのかの違いが出る以上、今年の4戦目までの戦績で物事をいうのはナンセンスである。 少なくとも、今年は勝ち数こそホークスの方が上だったが、チーム得点数及びチーム防御率はマリーンズの方が上であり(チーム得点数ホークス658マリーンズ740、チーム防御率ホークス3.46マリーンズ3.21)、マリーンズをパリーグ優勝チームとしてもなんら恥ずかしくない成績を残している。 という事をふまえた上で。 今の制度が万全という訳では決して無く、改良の余地があるのは事実。そこでプレーオフの改革案を考えてみる。 1位のチームが優勝じゃないという事を問題点になるとすれば、それは2位以下のチームが優勝するから、という事になる。 では、どうするか。 少々乱暴な話ではあるが、1位のチームを複数作ればいい。出来れば4チーム。 パリーグは昔前後期制を採用していた事と、今年から「交流戦」というものが出来た。これに着目してみる。 そう、前期1位、後期1位、交流戦パリーグ最上位、全公式戦1位の4チームでプレーオフを行うのである。 今年の試合を、前半50試合(交流戦除く)、後半50試合、交流戦に分けて勝敗を考えると 前半50試合1位:ソフトバンク 交流戦最上位:千葉ロッテ 後半50試合1位:千葉ロッテ 全公式戦1位:ソフトバンク となる。 この場合はソフトバンクと千葉ロッテの2チームでプレーオフを行えばいい。 もし、全てチームが違うのなら、抽選で第1ステージの組み合わせを決めて、それぞれの勝者が第2ステージで戦う様にする。 もし、3チームになったなら、3チームのどれかが、上記4つのうち2つ1位になっている事になるので第1ステージ不戦勝として残りの2チームで第1ステージを行い、その勝者と戦う(現行のプレーオフに近い)。 全て同じチームならば「完全優勝」という事でその偉業を称え、プレーオフは行わない。 これならば、パリーグ優勝チームは「何かの1位」チームという事になる。 PR |
|
コメント |
136試合と36試合が同価値でいいのかなぁ・・・
ちなみに前期A、後期A、通年A、交流Bの場合Aにはアドバンテージ有りですよね・・・ 【2005/10/1813:02】||若年寄#
[ 編集する? ]
|
「1位通過が優勝じゃない制度はおかしい」という皆様。
がっぷり四つで負けたんだから仕方ないじゃん。だったら5ゲーム差つければ良かったのに。 そんなこと言ったら第1ステージは20ゲーム以上離れてて、アドバンテージないんだぞ。 千葉が連勝したからいいようなもんで。 【2005/10/1814:15】||博打#
[ 編集する? ]
|
少なくとも、今年の西武みたいな「勝ち越していない3位」はプレーオフに出てくるのは論外だ!
【2005/10/1823:17】||アパッチ#
[ 編集する? ]
|
>若
アドバンテージに関しては、長くなりすぎるので割愛してました。 >博打さん プレーオフの宿命ですよね。>1位が優勝できない可能性がある 第1ステージにアドバンテージがないのは確かに。 >アパッチさん 今年は素直に(しかも見るべき所なしで)敗退してくれたからいいですけどね。昨年のファイターズは一応貯金1で進出でしたからね。 【2005/10/1901:00】||むすび#
[ 編集する? ]
|
(勝手に改革案)1位チームと2位チームのゲーム差5の場合は変わらず。3位チーム出場の場合は2位のチームに2ゲーム以内につけていたなら出場OK。第2ステージの1位との対決は3試合のみ。というのはどうだろう?
【2005/10/1916:49】||アパッチ#
[ 編集する? ]
|
>アパッチさん
1位と2位、3位という名目でプレーオフやると「1位なのに」って言い出す輩は出ると思うんですよね。 【2005/10/1921:09】||むすび#
[ 編集する? ]
|
そうだろうと思います。公式戦の1位が優勝なのが普通ですからねぇ。しかし、パ・リーグはこうでもしないと世間が興味を持たない(T-T)是非はあるが、結局は、「勝ち数・勝率ともに互角で首位」とかいう場合にのみプレーオフというのが普通なんでしょうねぇ。何ならずっと以前の「前期後期制」でやれば文句はあるまいて。
【2005/10/2010:24】||アパッチ#
[ 編集する? ]
|
1位チームとの対戦は1位は1勝でOK。試合開催は3試合制、延長制限無し。3位チーム出場規定は2位チームと3ゲーム差以内。コレでダメなら「公式戦前期後期制」復活。えーい!太平洋野球連盟!豊田泰光氏やら仰木彬氏呼んでこーい!
【2005/10/2010:32】||アパッチ#
[ 編集する? ]
|
(勝手に改革案?)プレーオフ第二ステージは3試合制、第一ステージ勝利チームが公式戦1位通過チームに対しリードしていた場合、公式戦1位通過チームの特権として、試合イニングを9回ではなく12回まで延ばす。その12回までに公式戦1位通過チームが勝ち越せばその時点で試合終了というのはどうだろう?
【2005/10/2021:51】||アパッチ#
[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |